http://mietsu-sekaiisan.jp/
熱気球世界選手権の会場から電車で佐賀駅に戻って続けて来て見たのがこちらです。
佐賀駅からバスで行くのですが1時間に一本の割合でして、しかも最寄りのバス停まで40分以上も乗る必要があります。更に最寄りのバス停から5分強歩く必要があるので結構疲れます。基本的には車で行く所なのでしょう。
実際に現地に行ってみると正に「跡地」って言う感じでして事前の想定では何かしら残っている施設などがあるのかと勝手に思っていたのですが、案内などが無ければ更地と間違えそうな雰囲気の場所でしたね。
気を取り直して目の前にある「佐野常民記念館」に行って見ました。
佐野常民氏はこの海軍所の指揮をした人のようでして氏の功績や海軍所の歴史などを見たり、更地になってしまった場所が実際当時はどんな感じだったのかCG映像で見ることが出来ます。映像で見た後に更地を見てイメージを膨らます感じですかね。
バスの時間までこちらでゆっくりして帰りましたが、正直言うとアクセスの悪い公共交通機関を利用してまで来るところかと言われると少し微妙な感じがしたのが正直なところでしょうかね。時間に余裕があったり自家用車で近くに来たので寄ると言うようなイメージが良いかと思います。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2016/12/25 11:42:35