• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月21日

襟裳岬@北海道幌泉郡えりも町

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%9F%E8%A3%B3%E5%B2%AC

ようやく襟裳岬へ到着しました。
本当に遠かった、、、と言う実感です。
距離的には帯広空港からでも100キロ以上、時間にして途中休憩しながらですので3時間30分程度だったような気がします。

勿論高速道路は無いので、下道でずっと途中からは黄金道路にて海沿いをひらすら走ってようやく辿り着いたと言う感じです。北海道は本当に広いと身をもって実感しました。



駐車場に車を止めるとお土産屋さんはこちらの一軒だけでして、食べるところもこちらだけです。ここまで来る途中は家が所々にあるだけでして何も無いとはネットで見ましたが本当にそんな感じでした。余計な御世話ですが日常の買物などはどうしているのかなと気になりました。



駐車場に全体の地図が有りましたので頭に叩き込んで岬の先端の方へ歩いて行きます。当日は予想はしてましたが風が強く遮るものが無いので体感温度的にもかなり寒く感じました。



岬と言えば灯台ですよね。
少し引いて撮影しましたが何も無いのが分かりますかね?!







と言う事で更に先を歩いて行くとようやく到着しました。
体が飛ばされる、、、までは行きませんが風は強くて寒かったですが自然のエネルギーを感じながら360度のパノラマ景色を眺めてました。オーバーに言うと何だかパワースポット的な気さえしましたね。



歩いて行くと更に先があるようでした。



どうあそこまで行くのかなと思っていたら道を見つけたので折角なので降りて行く事にしました。



そこで辿り着いたのが本当の意味での突端です。
ここまでようやく来たんだなと自己満足的な達成感を少し感じました。



そこにあった看板です。時期によってはアザラシが見れるようですね。
野生の生態系の凄さを感じました。この辺りに出没するのかと。

と言う事で帯広空港からでもかなりの労力が必要でしたが、来て見て色々と肌で感じる事が出来たのはとても良かったと振り返ってみると思いました。

確かに何も物理的には無いのかも知れませんが、色々と肌で感じるものは得られたと思ってます。

帰りは帯広市内に向けて無理せず休憩をしながら安全運転で移動したのは言うまでも有りません。

帯広エリアに行くことがあれば是非トライして行って見て感じて頂きたい素晴らしい場所です。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2017/12/21 23:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation