• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月16日

航空科学博物館@千葉県山武郡芝山町

http://www.aeromuseum.or.jp/

日暮里から京成電車に乗って成田まで来ました。
スカイライナーではなく通常の特急電車で来ましたがやっぱり結構掛かりますね。



ここからJR成田駅前のバス停から航空科学博物館へ行って見ました。
バスは結構山を切り開いた道を行くような形で30分弱だったかと思いますが思ったより時間を掛けてようやく到着です。



バスに乗車していた人も結構いましたがやっぱり皆さん車で来ているようでして駐車場は結構一杯でした。





費用を払って中へ入ると飛行機の展示や歴史等をじっくり見る事が出来ます。加えて整理券や時間が決められてますがコックピットの体験等も企画されていて子供でも楽しめるような工夫がされてます。





最上階の展望スペースへ行って見るとこのような形で成田空港を休みながら見ることも出来ます。位置関係もかなり近い場所にある事が分かるかと思います。加えて管制塔の様子も展示されていて雰囲気を感じる事が出来ます。



見て見ると外へも出れるようですので戻りながら外のスペースで行ってみます。



航空マニアと思われる望遠レンズを飛行機に向けて構えている人たちが飛び立つところを撮影してました。結構近いところで飛び立つ様子が見れるので好きな人にはたまらないでしょうね。





駐車場の端にある一角のスペースに成田空港建設からの歴史が展示されてました。空港の誕生までの紆余曲折が展示説明されていまして、正直に言うと自分的にはこちらの方が興味持って見る事が出来ましたね。色々な地元の方の苦悩・思いが伝わり、有り難く今利用しているのはこのような事があったからでして、感謝という感じがします。

と言う事で飛行機マニアの方や成田空港利用時に合わせて、ご興味等が有りましたら足を運んで見て下さい。


ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2019/02/16 10:58:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation