https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26010280/
京都鉄道博物館からバスで京都駅まで戻って来ました。
お昼前の時間になりましたので食事をと言う事で事前に調べていた京都駅上にあるラーメン店が集まっている「京都拉麺小路」に行って見る事にしました。
京都駅の10Fにあります。
東京駅や名古屋駅等この手のラーメン店の集まっている箇所は有りますがそれの京都駅版と言ったところです。
行って見たら結構狭いところに店が集まっていて各店舗前で人が並んでいるので尚更歩き難い状態になって狭く感じました。外国人も結構いましたね。
各店舗で並んでましたが正直多く並んでいるお店は時間の関係上パスしまして人の並んでいるのが比較的少ないこちらの富山のブラックラーメンを試して見る事にしました。京都駅で富山のラーメン、、、何だか不思議な感じですが京都以外の各地のラーメンも有るので食べた事も無い為、気にせず京都駅で食べる事にします。
こちらがその富山のブラックラーメンです。
確かに黒いですねw。組み合わせ的に相性良いのかどうかは別として半ブラックラーメン、半ブラックカレーなんかあっても面白いかもと思いましたw。
実際に食べて見た感想ですが、何味かのかと思ったら醤油ラーメンなんですね。
色からするとかなり濃い醤油のような印象ですが、意外とアッサリしていてコクも有りいい意味で事前の予想を裏切ってくれました。見た目からは想像は付かないですが、とても食べやすいラーメンで美味しかったと思いましたね。これは人気出るのも分かるような気がしました。
と言う事で気になった方は是非試して見て頂きたいですね。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2019/03/31 22:11:14