• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月25日

宮古崎@鹿児島県大島郡大和村

https://www.vill.yamato.lg.jp/kikaku/shisetsu/kanko-spot/002.html

さて続けて来たのがこちらの宮古崎と言う東シナ海を一望出来る場所に行って見ました。正直気軽な気持ちで来たのですが、、、。



駐車場に車を止めてどこが半島の先なのかなと探して見たのですが、、、。





少し先に旗があってその先に入り口が有りました。
入り口があったのは良いのですが、何とここから1.5KM片道歩くと言う事で数分の間どうするか固まりましたねw。元々は数分駐車場から歩いて見れるのかなと言う感じで深くは考えて無かったのでw、、、。考えた結果、ペットボトル片手に荷物は車に置いて折角なので行ってみる事にしました。10月とはいえ非常に暑い日でしたので行き帰りで熱中症とかが気になりましたが、気になり出したら無理せず戻ろうと心に誓って行って見ました。



こんな感じで歩道は整備されていて歩きやすいのですが結構なアップダウンはあります。それに汗も結構かいてきて予想してない展開になりました。





こんな感じで案内を通過しながらひたすら歩きます。



途中に見える景色も結構歩いて来たなとわかるような感じになって来ましたね。



更に歩いてようやく視界が開けて来ました。ゴールは近そうです。



あそこの白い建物が一応の展望台のようです。



展望台の付近には案内もしっかりありました。この時には結構既に疲れてましたね。



展望台から見た景色です。
何とまだ先が少しありそうでしてここでも少し迷いましたが折角なので先まで行くことにしました。若干ですが体力的に余裕がありましたので。







その前に展望台からの眺めです。
遮るものが全く無いので風も心地よくとても気持ち良かったのを覚えてます。
少し休憩して更に先へ行って見ます。







行けそうなところまで行って撮影した写真です。
遠くには船が行き交うのも見えましたが、基本的には真っ青な海を風に当たりながらみる事が出来ます。景色は抜群に良かったのですが、如何せん歩く距離がちょっとあって誰でもお勧めできる場所では無いかなと言う印象は持ちましたが、自分的には今振り返ると行って見て良かったと言う感じです。

思ったより時間をここで使って、しかも汗も非常にかいて疲れましたがこの後は無事に駐車場まで戻る事が出来ました。ちなみに往復で誰一人ともすれ違いませんでしたw。ハードルは少し高いですが、奄美大島へ行った際には気になった方はトライして見て下さい。


ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2019/12/25 23:26:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation