• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月21日

ホーチミン→羽田→大阪→羽田

さて、ホーチミンから日本へ帰国します。
今回は前に記載したように東京に住んでますが、大阪伊丹発で手配してますので長旅です、、、。





JALのカウンター探しながら他のカウンターを見て見たのですが、LCCが特に混雑してましたね。時間帯的に深夜なのでLCCの便が多いのかも知れません。



またベトナムへ来るかなとは思ったのですが、一応残ったベトナムのお金をアメリカドルに戻す事にしました。



日本航空のカウンターを見つけました。
右側のビジネスカウンターは空いていてラッキーでした。こう言う時にステータスあると助かります。



無事にチェックイン手続きしてラウンジ券を頂きました。
セキュリティやイミグレーションは混雑してましたが、以前に経験したアメリカの時ほどでは無いので良かったです。





イミグレーションを通過して出国しました。
解りにくいのですが、この右側にエスカレーターがありますがここからラウンジへ向かうようです。時間的に余裕が有りましたので一旦先まで歩いて雰囲気を見てみる事にしました。また来るかも知れないですしね。と言うかそんな気がします。それくらいホーチミンは良かったからです。





こんな感じで搭乗口へ行くにはエスカレーターで下へ降りて向かうようなレイアウトです。お土産屋は色々と有りまして、購入し忘れた場合でも最後にここで買えます。



奥にはこのような横になれるソファーが有りました。こちらは早い者勝ちのようです。良いですね。逆に寝てしまって寝過ごさなければ良いですがw。





一番奥にはこのようなボックス型の仮眠室が有りまして流石にこちらは有償のようですが、このようなシステムがあって選択肢があるのは良いですね。ここでトランジットと言うような場合には使えそうですが、絶対数が少ないので利用出来るのかは不明です。





一通り散策したら元に戻ってエスカレーターで上に上がってラウンジへ行きました。JALに限らずフルキャリアの航空会社のラウンジに指定されているようです。





ラウンジは非常に洒落たレイアウトになっていて雰囲気良かったです。混雑してましたが座れないと言うような事は無かったです。



ちょうど搭乗すると思われるJALが見えました。









食べ物、飲み物は充分に揃ってまして自分的には文句なしという感じでした。



折角ですのでベトナム最後と言う事でフォーも頂きました。
こちらでゆっくりして休んでました。



時間になったので搭乗口へ行ったら何と30分の遅れと言う事でして、ラウンジ出る前に確認した際には何も表示されて無かったので少しショックでしたが仕方ないので近くで待つ事にしました。



無事に飛行機に乗りました。
787型ボーイングです。



機内食はお粥でした。
時間帯が時間帯ですので自分的にはちょうど良い感じと思いましたね。



と言う事で早朝に羽田空港に到着です。
フルキャリアの深夜便ですが、機内食や飲み物のサービスがあるのは良いのですが、寝たいと言う場合には周りの人へのサービスで起きたりしてしまいますのでうまく寝れませんでした。深夜便の際には自分的には機内サービスが何もない=起こされることがないLCCの方が良いのかもとも思ったのですがこの辺りはもう少し経験積んで判断ですかね。

普段ならここから家に向かっておしまいですが、今回は違いますw、、、。



日本に帰国後まずは国内線ターミナルへ移動です。
無料でモノレールも乗れるようです。



JAL国内線ラウンジに到着です。
普段は家から空港に到着してこれからいよいよ出発!と言う時に使いますが、今回は帰国した流れでの利用ですので気分が少し違ってましたね。疲れてたと言うか眠かったからかなぁ、、。





ホーチミン発大阪伊丹行きですので今回の行程では最後の搭乗です。



この時の大阪行きは非常用出口席を予約していて足を伸ばせて楽でしたね。
少しここで仮眠も出来ました。





大阪城が見えたと思ったら暫くすると無事に伊丹空港へ到着です。
これでホーチミンからのチケットを無事に消化しました。







ここからは別枠で手配した東京羽田空港行きで戻ります。
時間に余裕を持たせて予約したので空港で時間がありました。
毎回利用しているオアシスへ行って朝の時間帯はモーニングも行なっているようですのでサバ定食を頂いてゆっくりしました。



食事後は最後の最後、東京羽田空港へ戻る為にチェックインです。





折角ですので展望デッキで休憩兼ねて景色見てました。





展望デッキと同じフロアーには吉本のショップも有りました。やっぱり大阪と言えばそう来ますかね。





ラウンジで飛行機見ながら飲み物飲んで搭乗まで待ちます。



こちらの便が最後の最後、羽田空港へ向かいます。



大阪は晴れてたのですが、東京は今にも雨が降りそうな天気でしたが寒くは無かったです。これで完全に行程をこなしましたが、やっぱり疲れましたね。深夜にホーチミン出てから半日以上移動に費やしましたからね。



ステータスを持った人が羽田空港へ国際線利用して帰国すると国際線ターミナルのシャワーを無料で利用出来ると以前から聞いていたので折角なので試してみる事にしました。待ち時間も無かったのもそう思った次第です。入り口で帰国した際のチケットとステータスカードを提示すると無料で利用出来ました。



中はこんな感じでして幾つかあるシャワー室の部屋番号を割り当てられて指定されたシャワー室へ入ります。





シャワーは水圧も良く、タオル等が無くても準備してあるのでそれ用の準備しなくても利用出来ます。時間は30分ですので手短にシャワーを浴びてさっぱりしましたね。



ドリンクも一本無料で付いているので水も頂きました。
至れり尽くせりで良かったです。

と言う感じで長い行程を過ごしましたが、正直何か修行的な事が無いと積極的にはしたくは無いですねw。色々と楽しさはある一方でやっぱり結構疲れますからね。

こんな感じでホーチミンの旅を無事に終えましたが、事前の想像を超えて現地の人々の親切さや開放感等を強く感じて旅行し易かったし色々と行けて思い出も残る旅でした。ご興味持った方は是非ホーチミンへ足を運んで楽しんで頂きたいと思いましたね。またいつか必ず行って見たいと感じた次第です。



ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2020/01/21 23:55:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation