• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月15日

ホーチミンへ

さて、2月後半の連休にこちらも昨年から予約していた海外へ行ってました。
この頃になると中国へ行くのは完全に避けるような人が多くなり、飛行機は止まってなかったと記憶してますが中国路線はかなりの影響が既にあった時期だったかと思います。
中国に行くような行程では無かったので気を付けながらの旅でした。行程の大半はマスクをしていたのは言うまでも有りません。



今回も早朝から家を出て成田空港に朝到着です。
第一ターミナルからの出発で帰国時も同じターミナルです。
今回も暑い地域に行きますので日本の2月は流石にコート無しは無理ですので空港まではコート着用して空港で預けて行きます。中国路線は人が少なかったのですが私が今回利用するベトナム航空は人が普通にいましたね。



チェックインして通常のセキュリティも人が多いと言う感じでは無かったのですが、通過できる資格が有りましたので優先レーンを利用してセキュリティを通過して出国します。

まだ早すぎですのでラウンジで食事する事にします。







この2週間前にも利用したのですが、今はなき成田空港のデルタ航空ラウンジです。



雰囲気は分かっていたのでピックアップして食事をしました。



利用する飛行機を見ながらの食事です。
お腹は空いてましたが機内食も有るので程度を考えて食べないとですね。





時間になりましたのでラウンジを出て搭乗口へ向かいます。今回利用するのはベトナム航空です。



今回利用する機材はA350です。この一ヶ月前にJAL国内線で初めてA350を利用しましたが、ベトナム航空はもっと前から使っているんですね。





初めて利用するベトナム航空は食事も美味しく、ディスプレイは日本語表示出来るので映画も見たりして機内では快適に過ごす事が出来ました。ベトナム航空もレベル高いですね。CAさんも対応良かったですしね。



無事にホーチミンに到着です。
以前は夜でしたので大分雰囲気が違って見えました。



当然では有りますが、大半はベトナムへ入国する人で私も以前は入国してホーチミン観光を楽しんでました。





またベトナムへは行きたいと思いつつ、今回はホーチミンの空港をトランジットでの利用でして、ここから最終目的地で有る別の国へ向かいます。

と言う事で次回は最終目的地へ行く様子を記載出来ればと思います。




ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2020/04/15 19:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation