さて、古宇利オーシャンタワーに到着した後の続きです。
「後30分近くしか無いですが、、、」と言われましたが、めげずに大丈夫と伝えてチケットを購入して見学します。折角ここまで来たんですからね。時間が充分に無くて少しでも見れるのなら見ておくべき場所だと思うからです。
前回来た時もギリギリだった記憶がありますw。
チケット購入して中に入るとこちらからカート乗り場に向かいます。
カートで上に上がりながら景色を楽しむ感じになってます。
整備された中をゆっくりとしたカートで上に上がって行きます。
オーシャンタワーが間近に見えてくるとカートは終点です。
ここから建物内に入って上に上がります。中にはエレベーターが有ります。
建物内をゆっくり見学したいのですが、時間が無いので今回は通過させて頂きました。ここには沢山の貝が展示してあって見応えがあるのですが時間も無いし前回見たので諦めるしか有りません。
そして上からの眺めです。
風も心地良かったのを覚えてます。
正直時間さえ有ればいつまでもぼんやり見れる光景が広がってまして、短い時間でしたが見ているだけで癒されます。素晴らしい場所ですし、日本にもこう言う所が有るのかと言う感じです。
奥は恐らくこの前まで行っていた本島北部方面と思われます。
辺戸岬周辺とは異なり、穏やかな沖縄らしいのんびりとした海がここでは広がってました。
簡単にビデオでも纏めてますので宜しければご覧下さい。
https://youtu.be/khZWyZKGiJw
このオーシャンタワーですが、古宇利大橋とセットでとても素晴らしい場所ですので是非レンタカーで来て見て頂きたい場所ですし、お勧めしたいスポットです。
この時には2度目でしたが、全然飽きる事なく景色を堪能して癒されました。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at
2020/11/16 23:54:08