• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

弥生軒 我孫子市

弥生軒 我孫子市http://tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12000505/
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/13/news022.html

東京に戻る前に寄ったのがこちら。
我孫子駅構内にある立ち食いそば屋さんです。

朝水戸に行く前にも降りて見たのですが時間が早過ぎて?まだ販売しておらず「もやもや」しながら水戸に向かっていましたw。

帰りも途中下車して行って見ようと心に誓っていたので電車内では寝ないで無事に?我孫子駅で電車を降りました。そして期待を胸にでも恐る恐る常磐線の下りホームまで移動して見ましたが、お店に近づくと店内に入りきれない人がホームで立って食べていたので直感的に「売っている」と思いましたしその予感は的中しました!

値段も値段なのでもっと大味なのかなと思っていましたが大きいだけではなくちゃんと美味しい唐揚げでしたね。そばに唐揚げって合うのかなと食べていて思いましたがそんな細かい事なんてどうでも良いんです。食べれただけで自分は満足でしたねw。

東京に帰る前に面白い経験をさせて頂きました。
また常磐線使う時には行って見たいです。
Posted at 2014/04/09 23:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年04月09日 イイね!

鉄風 水戸市

鉄風 水戸市http://www.excel-mito.com/shop/index.jsp?bf=1&fmt=6&shopid=263

名前からして何か分からないと思いますがラーメン屋さんです。
弘道館や水戸城跡、水戸芸術館等を回って水戸駅に戻るとかなりお腹空いたので先程つけめん TETSUに入る前に気になったこちらの店に行って見ました。

豚骨スープに梅おろしが付いていてどのように食べるのか聞いて見たら食べながら少しずつ掛けて混ぜて食べて下さいと言う事でした。

大根おろしは余り入れても変わりませんでしたが梅は確かに雰囲気変わりますね。
濃厚な豚骨スープが梅を入れる事でまろやかになる感じがします。大根おろしはそう言う意味では後半に入れる事によって濃厚さが和らげられて最後まで食べやすくなるのかも知れませんね。初めておろしや梅が付いたラーメンを経験しました。

とても変わった味で最初は奇抜感が有ったのですが食べたら「あり」だなと思いましたね。美味しかったと思います。
Posted at 2014/04/09 23:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年04月09日 イイね!

弘道館 水戸市

弘道館 水戸市今回の水戸訪問の中で一番印象に残った場所がこちらです。
これが無料で水戸駅から10分弱歩いて見れるのなら見に行くべきだと思います。

以前から徳川慶喜の謹慎して過ごしていた場所と言う事で見て見たいなと思っていましたが想像以上に復元されていてその当時のイメージが伝わってくる印象を受けました。

偕楽園もここも徳川斉昭によって創設されたそうでどちらも多くの梅が植えられています。梅は梅干しにして軍用や飢饉の時の非常食として活用出来るところから実用を重んじた徳川斉昭公が植樹したそうです。

館内は色々な部屋があって色々な梅の咲いている景色が見えます。
どのように徳川慶喜が過ごしたのかなと思いながら見ると結構見応えがあると思いますね。無料なのが不思議な場所です。お勧めしておきたい場所ですね。
Posted at 2014/04/09 22:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年04月09日 イイね!

つけめん TETSU 水戸市

つけめん TETSU 水戸市http://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080101/8012209/

水戸店は案外穴場かも?!
都内だと結構並んでいて入るまで時間が掛かったりした経験が有るので(並ぶのが嫌いなのでw、、、)余り行かないのですがここは殆ど並ばずに入れました。たまたまなのか普段から都内店舗程混まないのかは不明です。

水戸駅の駅ビル4Fにあるのでアクセスも非常に良好です。
以前はつけ麺を頼んだので今回は普通のラーメンにしてみました。

濃厚なカツオだしが日本人に合う味なのかなと思います。
麺は「モチっ」としていて美味しいのですが自分はスープを特に気に入っています。

大変美味しく頂く事が出来ました。
水戸に都内から行く方は都内と比べて空いているような気がしたので駅ビルと言うアクセス良好な場所でもあるので覗いてみたら如何かなと。
Posted at 2014/04/09 22:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年04月09日 イイね!

千波湖 水戸市

千波湖 水戸市徳川ミュージアムから山側を降りる形で千波湖へ。
湖の回りが歩けるような周回路になっているので水戸駅目指して歩きます。
アヒル等も道端にいて人が近づいても逃げないので慣れたものですw。

犬の散歩やランナー等色々といましたが気持ち分からなくもないです。
湖の横を歩いていても景色見ながら結構気持ち良い感じがしましたので。

とても良い場所ですね。
Posted at 2014/04/09 22:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation