• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

初島灯台

初島灯台写真は灯台の上から富士山を望んだところです。
有料ですが入って見ました。

初島は島の周囲を回って歩けるようになっていて一時間弱程度で回れます。
福井県の雄島と感覚的には同じ距離感のような気がしました。
勿論あちらは無人島でそれ程道は整備されていませんが。

島は左回りでも行けますし右回りでも勿論行けます。
私は左回りで行きましたが結果的には坂が少ないように感じて良かったかなと思いました。次の戻る船の時間まで一時間強有りましたので歩いて見ました。

最初にリゾート施設が有ってプール(ジャグジー?)が有ってレストランで食事出来る場所がありそれを横目に歩くと資料館と併設する形で灯台があります。

当たり前ですが360度海でして景色も壮快ですね。
一日ノンビリするのも良いかもと思えるような爽快感を味わえます。

そこを過ぎるとホテルが有るのですが左回りだとここを結構な距離を下る事が出来るので左回りの方が良いのかなと言う印象を受けました。

第二漁港は時間の関係で通りすぎましたがここからも観光船が出ているようです。

島の北端まで行って少し戻るような感じで島の入り口に戻ります。
丁度船の時間まで後少しと言うところで戻れたので食事は島ではしませんでしたが値段見る限りやっぱり高いですね。熱海市街に戻ってからでも良いかなと思いました。船の時間もありましたが。


Posted at 2014/04/12 23:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年04月12日 イイね!

初島到着

初島到着30分くらいだったでしょうか。
熱海港から初島に到着しました。
写真は降りたところから富士山バックに撮影した写真です。
ホント良い天気でして、熱海港から初島に向かって行くと当然熱海市街が海から見渡せて段々遠くなって行くのですがそれと同時に富士山が熱海の山の向こう側から顔を出して来て最終的に写真のようになります。

ホント良い船の旅だったと思います。
景色がいいとアッと言う間に感じると思います。

さてこの船は生活としても重要で島で商売している方も利用するので店は最終便の前17時にはだいたい閉じて船に乗って熱海市街に戻るそうです。

船を降りる際には色々な物資がおろされていましたのでそういう意味でも非常に重要な船です。

もし欠航となったらどうするのか気にはなりましたが、、、。
Posted at 2014/04/12 23:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation