• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

天王温泉くらら 潟上市

天王温泉くらら 潟上市以前にブログした道の駅てんのうスカイタワーの横にあるのがこの温泉です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1910812/blog/34204407/

時間的に若干余裕が有ったので秋田空港から帰る前に寄って見ました。
それにしても人が多かったですね。夕方と言うのが理由かと思いますが、、、。

でも良心的な料金で入れて疲れを癒したりさっぱりする事が出来るので人が多くなるのも分かる気がします。

ここの温泉も心なしか熱めかな、、、と言う印象を持ちましたが、すっきりリセット出来たので寄れて良かったかなと思いましたね。



Posted at 2014/10/10 22:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年10月10日 イイね!

入道崎灯台 男鹿市

入道崎灯台 男鹿市今回の最終目的地です。
とうとう半島の先迄来ましたw。

早速駐車場から灯台迄歩いて展望台に入ります。
ここの展望台は細くて高いので中は急激な螺旋状の階段を上がる必要が有りますので結構疲れますw。

でも疲れた先には素晴らしい眺望が待ってくれています。
荒々しい日本海の絶景と言ったところでしょうか。いつまでもぼんやり見ていたくなる風景がそこに広がります。

灯台を降りた後はギリギリ迄海岸に向かい色々な角度から展望台の写真を撮ってしまいました。

ホント良い場所でしたよ。
Posted at 2014/10/10 22:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年10月10日 イイね!

男鹿しょっつる焼きそば

男鹿しょっつる焼きそば男鹿半島先端の灯台に付いたのですがお腹が空いたので目に付いた看板に入って見ました。頂いたのは男鹿しょっつる焼きそばです。

勿論観光地での食事なので市内の専門店とは違うので本場の雰囲気が味わえたと言う感じなのでしょうかw、、、。

魚を塩と共に漬け込み発酵させた液体調味料の事を「魚醤」と言うのだそうですが、ここの魚醤の事を「しょっつる」と言うそうしてハタハタと天日塩で作られるそうです。

それを使って旨味を出して作っているのがこの焼きそばと言う事のようです。

正直雰囲気は味わえたとは思いますが専門店に入って食べて見たかったですね、、、。

Posted at 2014/10/10 22:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年10月10日 イイね!

八望台 男鹿市

八望台 男鹿市続いて来たのがこちらです。
丁度灯台に行く途中にあった場所でして停車して散策して見ました。

展望台に行って見ますと、ここは日本海を一望出来る素晴らしい場所でして降りて散策して見て良かったです。

東や西側に一ノ目潟、二ノ目潟と呼ばれる火山湖が見えます。
非常に世界的にも珍しいそうです。

北側は青森県境、南は奥羽山脈等も望む事が出来て、西側は日本海、、、。
ホントこちらも素晴らしい眺めの場所でした。

天気が良いとホント得した気分になります。

Posted at 2014/10/10 22:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 234
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
192021 22232425
26 27 2829 30 31 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation