
http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/wordpress_index-p_192-htm
続いて来たのが当然ながら松本城です。
思ったより大きいと言うのが最初の感想でしたね。
江戸時代初期に建築されたとされているそうですがよくこれだけの物を当時作ったと思います。そこから長年の色々な出来事で修復されているとは言え、よくここまで維持出来ているなと言うのが率直な感想でした。
中に実際に入って見ると極力そのままの状態で保存されているので内側から建物の様子が見て取れます。何度か急激な階段を上がって天守の最上階に到着しますがそこで撮影したのが写真です。
風が吹き抜けていて非常に寒かったのですが周りを見渡すとアルプスの山々や松本市内が見渡せてとても景色が良かったです。市内の景色は当然昔とは異なるかと思いますがアルプスの山々の景色は昔と変わらないと思います。その当時の殿様はどのような思いで見ていたのでしょうかね、、、。
Posted at 2015/03/26 22:41:57 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域