• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

東山魁夷館 長野市

東山魁夷館 長野市善光寺の並びと言うか奥と言うか先に城山公園と言う広い公園が整備されているのですが、その中にあるのがこちらの建物です。

美術は詳しくは無いですが、流石にこの人の名前くらいは知っています!
と言う事で長野県信濃美術館に併設されて居るのですが、こちらのみ訪問させて頂きました。どうもすいません。。。

長野県で生まれたとか過ごしたからかなと思っていたのですが、長野県を旅していた時にその風景に感動して後の風景画家として長野県を旅した時の経験が非常に影響受けた、、、と言う事で本人が晩年に絵画を寄贈したのがきっかけでこの建物が建築され展示されるに至ったそうです。

松本から長野まで各駅停車で電車乗っていた際にアルプスの山々がずっと見えていましたが、天気が良かったせいかスゴく景色が良かったのを今でも覚えています。

東山魁夷さんがどんな景色で魅了されたのかは分かりませんが、その時の経験から影響を受けた作風の風景がをゆっくり見させて頂きました。
Posted at 2015/04/02 23:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年04月02日 イイね!

善光寺 長野市

善光寺 長野市長野市で見に行く所と言えば、、、。
外から来た人に取ってまずはここが思い浮かぶ人が殆どかなと思います。

バスで長野駅から行ったのですが歩いても全然可能ですね。
駅前の道を真っすぐ行って最初の信号を右に曲がると境内に繋がる一本道でしてバスで行くよりも店を見ながら散策する方がむしろ良いかも知れません。特にこの日のように天気が良い時には。

歴史的には642年に創建されたそうです。
ホントに長い歴史が有るんですね。

今の建物は1707年に再建されたものがベースだそうです。
当たり前ですが国宝に指定されています。

今年は7年に一度の善光寺御開帳の年で間もなく確か始まりますよね。
色々と盛り上がるんだろうなと思いますが、人が少ない時にゆっくり見る方が自分的には好きかな、、、。
Posted at 2015/04/02 22:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation