• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

泉石亭

泉石亭http://www.kanseido.co.jp/shop/senseki/

長野電鉄に乗って小布施駅まで来ました。
到着した時には乗り継ぎの関係で昼前になったのでまずは食事をと思ってここに入りました。

入る前にここの庭と言うか「栗の木美術館」に少し寄ってから入ったのですが蕎麦にするか栗関連にするか非常に悩みました。

そう、小布施は栗が有名なんですよね!
散々迷ったあげく「三味そば」をチョイスしました。
松本からここまでざる蕎麦的なものを食べて居なかったので決めたのですが、とても美味しくて選んで良かったと思いました。

そばはここに限らずですが臭み等全くなくそばの香りから食べる時の喉越しまで色々な面で楽しめますね。それにこの通り三つの変化を付けてざる蕎麦を頂く事が出来るので非常に美味しく頂きました。

店の作りや庭の見える風景等、蕎麦を食べる雰囲気もちゃんと演出されていてその点においても評価高いですね。

Posted at 2015/04/03 23:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年04月03日 イイね!

須坂駅

須坂駅普通電車に乗ったのですがここ止りだったので、20分強の待ち時間の間改札を出てみました。

改札出て左手にジャスコが有りましたが、、、。
やはり駅前は閑散としていましたね。この日は土曜日なのですが、、、。

色々と地方に行くと閑散としていますが、よくよく考えると地方はメインの交通手段が車なので必ずしも駅前が栄えていると言う訳では無いでしょうけど、それでも寂しい気が若干しました。

Posted at 2015/04/03 23:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年04月03日 イイね!

長野電鉄

長野電鉄善光寺から長野電鉄に乗って見ました。
須坂駅で特急の通過待ちと言う事でどんなのが来ると思ったら、、、。

これは昔の小田急ロマンスカーですね?!
普通電車に乗りましたがそれも多分ですが昔の東急電鉄の車両でして何だか不思議な気分になりましたw。

どこも地方の路線は経営が厳しいと思いますのでこのようにお古の電車を活用と言うのは色々なところで広がって欲しいと言う気がします。

それにしてもここでこの電車に出会うとはw、、、。
Posted at 2015/04/03 23:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation