
http://tryangle-web.co.jp/sarushima/index.html
http://ure.pia.co.jp/articles/-/26549
さてこの猿島ですがホントに「要塞」と言うような雰囲気がアリアリでして人が少ない時間を狙って訪問したのもこの「要塞」感を味わう為には人が多いとダメだろうなと思った次第です。結果的には思惑通りでしたが途中むしろ怖くなるような感じすら受けるくらい雰囲気が有る島でした。特にトンネルの中やトンネルの中にある施設跡を見たとき等は背筋が少しヒンヤリしたかもw、、、。
島自体は周回出来るようになっていて帰りの船まで1時間強有るのですがゆっくり見てもおつりがくる位の小さい島です。
一緒に乗船した釣り人はポイントを調べていると思われ一目散に行ってしまいました。
周回する経路にはトンネルや砲台跡、弾薬庫跡、地下へ抜ける道等の跡が至る所に残っていてスゴく驚きました。「要塞」と言うだけ有って外から見えない(若しくは見え難くする)角度で階段や通路、砲台場等が作られており、人がいない鳥の声しかいない中を歩いているとホントにゾクゾク感じてしまうような雰囲気が残る島です。
ペリー来航から戦時中まで色々な役目を果たして来たとされていますが、島を見るとホントそれが直に分かります。正直最初の想定よりスゴかったので人が少ない時期を狙ってぜひ訪問して頂きたいと思いましたね。素晴らし過ぎです。
Posted at 2015/04/19 21:04:25 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域