• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

大判焼き@御座候(ござそうろう)名古屋

大判焼き@御座候(ござそうろう)名古屋http://www.kinoubi-design.com/blog/blog/2015/07/oobanyaki.html

矢場町から名古屋に地下鉄で戻って東海道線に乗る前に寄ったのがこちらです。
リンクと同様近鉄パッセで赤あん、白あんを一つづつ購入して見ました。

カレーを食べたばっかりと言う事で食べたのは最後の東海道線内なのですが購入した時には目の前で作っているのを渡してくれるのでホッカホカと言う感じでしてお腹空いていれば直ぐにでも食べたくなるくらいいいにおいがしていましたw。

あんが一杯に詰まっていて時間が経過してから食べても充分美味しかったです。
白あんが好みだったかなと言うのが感想ですが赤あんも勿論良かったです。
二つ食べるとそれだけで結構お腹一杯になるくらいあんが一杯中に詰まっていました。

それにしても名古屋って色々と特徴的な食べ物があって面白いですね。
どれもこれもが美味しいので尚更です。いつも名古屋来た時には絶対変わったものを、、、と探してしまいます。また名古屋に来た時にはぜひ変わったものを見つけて経験したいな、、、と思いながら名古屋を後にしました。


Posted at 2015/08/09 19:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年08月09日 イイね!

赤みそカレー@カレーハウスCoCo壱番屋 中区矢場町店

赤みそカレー@カレーハウスCoCo壱番屋 中区矢場町店http://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23025318/
http://rocketnews24.com/2015/01/30/539500/

岐阜から続いて降りたのが名古屋です。
最初正直名古屋は通過しようと思ってました。
たまにビジネスで来る事も有りますし、新幹線やバスで簡単に来れますからね。
折角18切符なので普段なかなか来れないところにと思ってましたので。

ところが名古屋までの過程で大幅な電車遅延が発生してしまいました。
なんでも車両が線路に入って脱輪したとかしないとか、、、。

と言う事で予定より大幅に遅れてしまって名古屋に着いたのは予定外の昼前になってしまいました。と言う事で電車が少し落ち着くまでは名古屋で食事しながら時間を潰す方がこのまま直ぐに電車を乗り継ぐよりも良いかなと思って名古屋で降りた次第です。

そして来たのがこちらの店です。
道路挟んで反対側は矢場とんのお店でしてスゴい人が並んでいましたが、以前に食べた事が有るのでこちらを経験する事に。

地方に来ると全国チェーン店のような店には極力行かずに地方ならではのお店を行くようにしていますがなぜこの店かと言うとこの店しか提供していないメニューがあるからなのです。

店に入ったら迷わず赤みそカレーを注文しようと思ったのですが、同じくこの店限定の「豚みそカレー」と言うのも有って少し迷ってしまいましたが初志貫徹と言う事で赤みその方をチョイスしました。

実際食べて見ると味噌の味が思ったよりして驚きました。
味噌はカレーにかき消されるのかなと想像して居ましたがちゃんと主張していましたw。

たまごがまた良い感じですね。
これまたうまく調和していてマイルドになるような感じで食べ易かったです。

逆に豆腐はご飯と一緒に食べるとちょっと分からなくなるような気がしたので途中からご飯とは一緒に食べないようにしました。豆腐の代わりに鶏肉とかだったら良かったかなと思ったのは正直なところです。

全体的にはカレーと味噌が思ったより調和されていて良かったと言うのが感想です。気になった方はぜひ食べて見て欲しいです。
Posted at 2015/08/09 19:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年08月09日 イイね!

8/8の深夜寄席@末広亭

8/8の深夜寄席@末広亭先程新宿末広亭で行われていた毎週土曜日恒例の深夜寄席から帰って来ました。
今の時期東京から地方若しくは海外に脱出する人が多くて空いているのかなと思って居ましたが、かなりの立ち見の人が出る程の大盛況でした。

末広亭に来るまでの間や末広亭内でもそうですが浴衣の人がいましたが、「第27回東京湾大華火祭」の影響でしょうか?!

さて今回は最後の「鈴々舎馬るこ」さんが一番盛り上がりました。
最初の「春風亭一蔵」さんも良かったと思いました。500円でこれだけ盛り上がれば全然お得だなと改めて思った次第です。

それにしても末広亭の中は非常に暑かったです。
人が多かったせいか、それとも冷房の効きの問題なのか、、、。
途中からペットボトル持ち込めば良かったと思いました。

また来てみたいと思います。
Posted at 2015/08/09 00:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation