• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

好古園 姫路市

好古園 姫路市https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%BD%E5%8F%A4%E5%9C%92

姫路城のチケットを購入する時にセットにするか聞かれて値段差が殆ど無かったので良く分からずw、セットでチケットを購入し結果的にこちらに来ました。

丁度姫路城の横にある庭園です。
駅から歩くと突き当たりが姫路城ですが姫路城に入る前に左側に道路沿いに歩くとこちらに到着する位置関係です。

入る前は正直良く分からずどんな感じなのかな、、、と言う感じでしたが実際に入って見ると良い意味で予想を裏切ってくれましたw。素晴らしい場所でしたね!

中に入るとスペースが思ったより広くて順番に歩いて行くと色々な庭園を見る事が出来ます。それが一つ一つとても素晴らしくて外国人の方も居ましたが結構写真を撮っていました。修学旅行の学生も姫路城には居ましたがこちらに来ないのは非常に勿体無いと言う感じです。

姫路城の切符は選択制にしないでこちらもセットでチケットを売るように統一して多くの人に見せた方が良いような気がします。

素晴らしい庭園の数々ですので姫路城とセットで見学をお勧めしたいと思います。
Posted at 2015/08/18 23:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年08月18日 イイね!

姫路城

姫路城姫路に来た理由は当然こちらに来る為です。
今年の春でしたか、修復工事が終わって行って見たいなと漠然と思ってました。

駅から真っすぐに城まで道が延びていて駅の出口から見えるので道に迷う事は間違いなく有りません。

10年以上前に来た事が有るのですが、城までの道が整備されたかな?、、、と言う印象です。

行ったのは平日の10時前と言う事もあり並ばずにチケット購入して入る事が出来ました。休みの日だと相当待ちそうですね。

城に入ると流石に大きいなと思うのは城までの道が長いし、城に入ってからも階段等が幾つもあり天守閣まで上がる時には結構疲れますw。

そこから姫路駅方面を見ると景色良く町並みが一望出来ます。逆に反対は山側になるので山々を見る事が出来ます。

行く前は記事等で「白い」「白すぎる」と言うような記事を見たのですが個人的には丁度良い感じで修復されているなと言う感想です。このようにちゃんと整備されて見学出来るって何気にスゴいですよね。お金が掛かって大変かと思いますがいつまでも維持して後世に伝えて欲しいなと言う気がします。

ところで今の時期ですが城に入る前にかならずペットボトルや水筒等の飲料水は必ず持参しましょう。私は余裕かませて持って入らなかったのですが城に出る最後の方は少しばてましたw、、、。中は道のりも長いし、階段の上り下りも結構あるし、城内は蒸すので熱中症になっても不思議では有りません。見学する当日の天候次第と言うのは勿論有るかとは思いますが、必ず飲料水持参で城内に入る事を強くお勧めします。
Posted at 2015/08/18 22:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation