• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

国立国会図書館

国立国会図書館国会議事堂を後にして次に直ぐ横のこちらに来てみました。
こちらですが初めて来たので入館申請をしてIDとパスワードを発行して貰い入る事が出来ました。中に入ると事前に分かっていたとは言え驚いたのが大半が自分で本を探してみれないんですね!

ネットから予約をして本を受け取ると言うシステムでして通常の図書館のように本を探して見るのでは無いので余り時間が無かった自分には宜しく無いシステムでしたw。

と言う事で今度時間をたっぷり取ってまた再度来てみたいなと思うのと、色々とネットから調べ物が出来そうなのでちょっと色々と使い方を研究してみようと思います。折角ID発行して貰った訳だしね。
Posted at 2015/08/24 23:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年08月24日 イイね!

国会議事堂見学

国会議事堂見学今月初旬ですが国会議事堂の見学に行って来ました。
今もそうですがその時には安保や国立競技場関連のオリンピック問題など色々と取り上げられており、ふと何となくなんですが行って見たくなり見学の運びとなりました。

平日、休日問わず、衆参どちらかで見れるような感じになっていまして週末に行った時には衆議院のみ見学出来ましたので今回は衆議院見学です。

まず受付で名前住所等の見学者情報を記載して入門章変わりのパンフレットを受け取り待ちます。実際に入館する際にはセキュリティチェックを受けるのですが、名前が同じだと混乱すると言う事かと思いますが住んでいる都道府県と名前を呼ばれます。

最初に驚いたのはたまたまかと思いますが東京から来たのは私だけでしてw、殆どの人が地方からの参加者でした。勿論なんかのついでに来ているんでしょうけど殆ど東京からの参加者と思っていた自分にとっては少々苦笑いと言うところです。

セキュリティチェックを受けて実際に見学が始まるのですが私が行った回は30人弱と言うところでしょうか。議事堂の中を説明聞きながら見学しました。

社会見学だったかと思いますが中学校の時に行った時には暇でつまらなかった印象しか無かった議事堂見学ですが、年を取ったのかw、非常に説明の一つ一つに興味持って楽しく聞く事が出来ました。議事堂って結構説明聞きながら聞くと面白いし意味が有って建築されているんだなと理解する事が出来ます。

議事堂の裏側から入って中を見学して正面に出て正面から外に出されて終わりと言う感じでして外に出る前に撮影したのが写真です。

国会議事堂見学は無料ですし、団体でなければ当日行っても見学出来ます。

ぜひ気になった方は見学に行って欲しいと思いましたね。
やっぱり政治や社会情勢に色々と日本人として感心持たないと行けないなと思った次第です。

Posted at 2015/08/24 23:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation