• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

札幌もいわ山ロープウェー

http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/

札幌市電に乗って最寄駅である「ロープウェイ入り口」駅で降りてからバスに乗ってこちらに来て見ました。天気が悪い中で余り景色は良くないだろうなと思いつつw、、、。



実際ロープウェイ入り口である「山麓駅」では写真のような案内が出ていてそれでも登るかどうかの判断を迫られるのですが、東京から来た身としては引き返す訳にもいかず、登って見ました。



ロープウェイは「中腹駅」まででして、ここから「モーリスカー」と呼ばれる小さめの乗り物で「山頂駅」まで上がります。



実際に上がって見て暫くすると少し雲が無くなって来て、札幌市内を無事に見下ろす事が出来ました。こう見ると確かに札幌市は都会だなと思うのですが、写真には写っていない右側をずっと見てみると山々が広がり北海道らしい景色になります。そういう意味では360度で色々な顔を持った北海道の景色が見れます。



展望台にあるオブジェでしてその周りからぐるっと景色を見下ろす事ができます。昼間の晴れた日とか、夜景とか天候が良ければさぞかし素晴らしい景色なんだろうなと雲の間から景色を見ていただけでも容易に想像出来る素晴らしい場所でしたね。こんな場所が札幌市中心部から非常にアクセスいいところにあるなんて良いですね。自分なんかは気晴らしに来てしまいそうな場所です。
Posted at 2016/03/22 22:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年03月22日 イイね!

ゴーゴーイレブン@札幌市

http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1048590/
http://rocketnews24.com/2016/01/22/695316/

羊ヶ丘展望台から地下鉄で札幌のダウンタウンまで戻り食事はこちらでとって見ました。雪の天気でしたので天候に左右されずに店内に入れるのは非常に有難いですね。



こちらが店の外観。
駅直結の店なのでアクセスが非常に良好です。
ローストビーフを宣伝していました。



勿論食べたのは「ローストビーフ丼」です。
見た目が非常に綺麗ですね。

実際に食べて見た感想ですが、確かに美味しかったです。
私は普通盛りで頼みましたがご飯とのバランスは良いし、ローストビーフは柔らかくて味は良いし、何より「筋」のようなものも無いので食べやすかったのも好感持てた理由かも知れません。ローストビーフ自体が食べ難かったりすると逆に重なって多く有る事で一気に悪印象となるケースも出てきますが、これは確かに良いローストビーフだなと思いました。

アクセスも抜群ですので気になった方は是非行って試して頂きたいですね。



Posted at 2016/03/22 21:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   1 2 3 4 5
678 9 10 11 12
13 14 15 16171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation