
https://thepage.jp/tokyo/detail/20160502-00000005-wordleaf
リンクの記事を見て東京都日野市にあるこちらの施設へ車で行って見ました。
電車だと中央線か、京王線でバスなので行くなら車の方が良いかもしれません。しかしながら駐車場は無いので、近くの日野市役所の駐車場に止めて行きました。ホームページにもそのように記載があるのでそれで大丈夫です。
写真から雰囲気はわかるかもしれませんが、住宅街の中にあるような感じでして、到着する直前まで正しいのかなと思った程でしたね。
施設内に入ると思ったより人がいて驚きました。
写真のように入る前は余り人がいるような気配が無かったのですが、意外な展開でしたね。
実際に見てみた感想ですが、予想より新撰組関連の展示が少ないかなと言うのが正直な感想でした。今の日野市内地域の様子が結構有りまして、もう少し多くの新撰組関連の展示が見たかったなと言う風に思いましたね。それでも展示されている内容は興味を引くものばかりで見入ってしまったのもかなりありました。江戸に住んでいた人は比較的好感的に感じていて京都に住んでいた人には悪役的に見られていたと言う背景のもと、絵や資料が書く人の居住地域によっては見方が変わって書かれいるのには特に興味持ちました。
新撰組にご興味ある方は是非足を運んでみて頂きたいですね。
Posted at 2016/05/20 23:05:11 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域