今回は大洗散策のその2です。
めんたいパークでアイスクリームを食べ損なったので代替えと言う訳では無いですが、違うものを、、、と思い検索しました。
そして見つけたのがこの「みつたんご」です。
URLは以下です。
http://www.oarai-info.jp/enjoy/takahashi.html
なんだか昔よくあった駄菓子屋さんのような雰囲気で懐かしい感じがしました。雰囲気が良かったのを覚えています。
こちらがその「みつだんご」です。
カウンターと言う程の立派なものでは正直無いのですがそこで注文を聞きつつ直ぐ裏では作っていると言う感じでしてある意味出来立てを頂く事ができます。実際に食べて見ると何個も食べたくなるような素朴で程よい甘さがあってモチモチ感満載の団子でして正直期待以上のものでした。本当に美味しかったと思いましたので是非近くに来た時には食べて欲しいです。
その後は大洗マリンタワーに来てみました。
上の写真は展望台から見た風景です。360度の良い景色が予想通り待っていました。海沿いですので良いだろうなと思って上がって見ましたがある意味期待通りでしたね。それぞれを説明しますと、大洗港方面を見たところ、陸側(駅側)を見たところ、東側(千葉県方面)を見たところです。その写真の右側に写っている建物がモールになっていまして自転車をレンタルしたのもこの一角です。
マリンターワを降りた後は自転車を返す為にそのモールへ行って返却後にコーヒーを飲んで見ました。以前から茨城県に行った時に主に県内で展開しているサザコーヒーを試して見たいと思っていたのですが、偶然見つけた為に試した次第です。URLは以下です。
http://www.saza.co.jp/
なんでもコロンビアに直営農園を持っていて買い付けから行っているという知る人ぞ知る本格的なコーヒーショップです。品川にも店があると分かったので機会を見つけて今度行って見ようと思ってます。
実際に水出しアイスコーヒーを頼んで飲んで見たのですが、若干の苦味の中にもコクがあって香りも良くすっきりしたコーヒーでしてとても美味しく飲めました。確かにこだわりを持っているコーヒーだなと言う印象です。こちらも茨城県内を中心に関東に展開していますのでコーヒー好きな方は是非チェックして頂きたいお店です。
お腹も空いていたのでモール内にある大洗まいわい市場によって「しらすドラ」と名前がついたしらすが入っているどら焼きを一つ購入して食べてみました。参考URLは以下です。
http://mitoaoi.blog50.fc2.com/blog-entry-1514.html
中にちゃんとしらすが入っていて程よい甘さで生地もよく美味しくこちらも頂きました。
と言う事でめんたいアイスクリームは頂けませんでしたが団子も含めてそれ以上にリベンジは出来たかな、、、と。
大洗は居たのは正味少ない時間では有りましたが、良い所でして来て良かったと思いました。皆さんもご興味持ちましたら是非行って楽しんで頂きたいですね。行かなかったですが、海沿いには食事所も結構知名度ある店も有りましたので。
Posted at 2016/09/30 22:59:44 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域