東照宮からロープウェイで日本平へ戻って来ました。
バスの時間よりも早めに戻るようにして、今度はバスの時間まで日本平を見てみる事にします。
案内を見ると色々な景色が見れそうですね。
天気が良いので期待していました。
と言う事で実際に富士山が見えるかどうかが心配でしたが、ちゃんと見る事が出来ました。写真で言うと薄っすらとですが、画面中央若干左側に見えるのが富士山です。冬にここまで上がってくる事が出来るのかは分かりませんが、空気が澄んだ冬はもっとくっきり見える感じがしますね。
もう少し先の高台の展望台からの風景です。
画面中央に見えるのが富士山でして、真ん中から右側に半島見たいに見えるのが三保の松原になります。以前に来たこともあってこちらのブログにも記載しましたが、位置関係が良く分かりました。流石にこの辺りや三保の松原は景勝地って感じですね。
こちらは反対側の海側と言うか西側でして海が見えるのと道路が見えますが、この道を利用して車やバスで来る感じになります。
もう少し北側を見るとロープウェイの駅とその山の向こうは静岡市内になります。静岡駅からバスで40分くらいだったかと思いますが、随分上がって来たんだなと改めて思った次第です。
休憩兼ねてアイスクリームを頂きました。
暑い日だったこともあってとても美味しかったです。
丁度陽が落ちてきた頃になるとバスの時間がきましたので日本平を後にしました。とても風光明媚な場所でして、富士山も見えましたし来て良かったですね。とても良い場所でしたので是非興味を持った方は足を運んでみて頂きたいですね。
Posted at 2016/10/23 22:35:10 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域