https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BB%E5%88%A5%E9%A7%85
苫小牧市を抜けて登別温泉へ向かいます。
二車線の幹線道路をテンポよく走ります。
海沿いの道で海側からですと道路があって更に並行してJRが有ると言うイメージです。運転しながらJR線路の方を見ていたのですがずっと荒野と言うか平地が続き冬の時期は雪もあるでしょうから、保線と言うか維持は大変だろうなと思った次第です。乗客も限られるでしょうしね。JR北海道は将来どうなるのかなと少し考えてしまいました、、、。こう言うのを目の当たりにするとプライベートな会社にして良かったのかどうか考えさせられますが、色々な意見がありそうですね、、、。
登別温泉へ行く前にJR登別駅へ寄って見ました。
こじんまりした駅でした。たまたま特急電車が来る直前のようで改札をしてましたが、それ程多くの人が乗りにホームへ行っていると言う感じは正直ありませんでした。
駅前の道です。
10時前だったかと思いますがそれを差し引いても寂しい感じはしました。
登別温泉へは駅前の道を道なりに殆ど一本道と言う感じでして迷うことはあまりかなったのですが、駅からは歩ける距離では全然無いのでタクシーかバス移動になります。やっぱりこう言う所でも電車を使うと動き難くなるのでJR利用するのは難しくなってしまいますよね。難しい所です、、。
登別温泉を目指します。
Posted at 2017/01/28 01:07:30 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域