• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

JALどこかにマイルを申し込んだ結果、、、

https://minkara.carview.co.jp/userid/1910812/blog/39470444/

先日JALどこかにマイルを申し込みをしたことをブログで報告致しましたが本日メールが来て結果が来ました。

出雲、函館、宮崎、旭川の中から今回は出雲になりました!
正直出雲と言えば松江城や出雲大社くらいしか思い浮かびませんが、これからリサーチして色々と回って来れればと思います。

出雲へはLCCは無いですし、新幹線も当然無いので、東京からですと遠い印象を受けてたのですが、良い機会になったと思ってます。どんなところなのかは未知の世界ですが楽しんで行って来れればと思います。
Posted at 2017/03/20 22:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年03月20日 イイね!

エスカヒル鳴門@鳴門市

https://www.narutokanko.co.jp/eskahill/

飛び飛びになってしまってますが、徳島の話に戻します。
JR徳島駅近くからレンタカーを借りて鳴門を目指しました。
徳島空港を超えて鳴門へ行く感じなのですが、それ程距離は無いので結構早い時間に駐車場に到着しました。



鳴門公園の駐車場に車を止めると良い景色が見えました。
左側に見えるのは淡路島へ向かう高速道路でして、下道でここまで来たので海沿いの下の道を私は来た感じになります。



入場料を支払って展望台まで行くエスカレーターを利用して登っていきます。エスカレーターの終点が建物になっていてその最上階が展望台になってます。



ビル内の建物から展望台に出る前に案内を見ますと間近で鳴門大橋が見れるようで期待してしまいますね。



そしてこちらが鳴門大橋です。
向こう側が淡路島でして、橋の下付近が渦潮が観察出来るポイントです。
ここからでもよく見ると潮の流れがぶつかって渦が出来ているのが分かりました。暫く見ていると船も結構行き来していまして交通の要所と言う感じでもあるようです。今回はこの後、橋の下にある見学スポットや船でこの海峡で渦潮を見たり橋を車で渡って反対側の淡路島へ向かったりと色々なパターンで鳴門大橋を楽しみました。おいおいブログに記載して行きたいと思います。



こちらが車を止めた駐車場や鳴門市側の高速道路の風景です。
この展望台からは360度の景色が素晴らしく高台にある展望台のため風の強さが身にしみて寒かったのですが、それをも超える景色の良さでして来て良かったと思いましたね。

と言う事で鳴門大橋をキーに徐々にブログを記載して行きたいと思います。



Posted at 2017/03/20 00:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation