宮島からフェリーで戻って、広島電鉄で広島市内に戻りました。
次に観に行くところへ行く前に腹ごしらえをと思いまして、お好み焼き屋を検索して見つけたのがこちらになります。
JRではなく、広島電鉄の一日券を買って宮島まで往復しましたが、JRより時間は掛かるかも知れませんが、市内を回る事を兼ねて選択したのですが自分的には丁度良くハマった感じでしたね。
広島電鉄の八丁堀駅から歩いて5分強って言う感じだったでしょうか。
近くには観光用の?お好み焼き屋さんが集まって入っているビルも有ったのですが、初志貫徹で検索して見つけたこちらに入って見ました。
こちらが出て来たお好み焼きです。
見た目から気がつくのはかつお節は掛けないんですね。
個人的には気になりませんが、見た目が少し寂しく感じるかも知れませんねw。
実際に食べた感想ですが甘めのタレが掛かった生地は自分の好みの感じでしてとても美味しく頂けました。ただしお好み焼きを食べたいのでそばの量と言うか割合が自分には多いかなと言う印象を持ちました。もうこれは完全に好みの問題でしょうけどね。
一番困ったのはコテで食べる事でしたw。
慣れてないので、口に頬張るまで苦労して慣れないうちに終わったと言う感じでした。皆さんそうやって食べてたので箸は要求しませんでしたが、するべきだったのかな?でもまぁ、郷に入れば郷に従えって事で良い経験になりましたし、美味しく頂けたので良かったです。
Posted at 2017/08/17 22:32:30 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理