• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

道の駅ピア21しほろ@河東郡士幌町

http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1001/

来た道をひたすら戻ります。
閑散としているところで、糠平温泉郷付近に探せば食事するところはありそうだと思いましたが、お腹空いているのを我慢して、勿論事故などをしないように集中力を切らさず運転し続けます。そして朝来て営業時間前で入りそびれたこちらの道の駅でようやく休憩となりました。



中へ入ると想像通り人が結構いましたね。
色々な施設が併設しているようです。



「にじいろ食堂」と言うレストランがありましたのでようやくこちらで食事となりました。色々と気になるのはありましたが「しほろ牛丼」を頼んで見ました。ご覧頂くと分かるかと思いますが、しほろ牛肉が沢山入っていてとても柔らかくて味付けもよくチェーン店とは比較にならない美味しさがありました。素晴らしい出来でしたね。



「にじいろ食堂」でコーヒーの割引券を頂いたので横にあるこちらのコーヒーショップで折角なのでコーヒーを飲んで見ました。なかなかの本格派で食後のコーヒーとしてとても美味しくまったりとしてしまいましたね。

と言う事で朝は空いておらず入れなかったのですが、無事に?!リベンジして満足して後にしました。

Posted at 2017/12/28 20:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年12月28日 イイね!

三国峠@北海道上川郡上川町

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%B3%A0_(%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93)

旧士幌線の路線に沿って国道を走った後、更に先を走ると三国峠に到着です。



三国峠の全景です。
国道道路沿いにこのような形でパーキングスペースがあります。



ここにはトイレと自販機と一軒の喫茶店がありました。







三国峠から望む風景です。
天気が良く見晴らしが良いのでドライブの休憩兼ねて何も考えず壮大な景色を思わず眺めてしまいました。天気が良かったり悪かったりで景観を見る時には印象が変わると思いますが、良いタイミングで三国峠に到着できて良かったと思いました。何だか得した気さえしますねw。

国道をずっと上がって来て目的地に達したのでここで折り返して帯広市内に戻る事にします。

Posted at 2017/12/28 20:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation