昨年の11月下旬ですが奥多摩湖へ行って来ました。
少し前に記載した会津若松から帰った後に、「あまり車を動かしてないな、、、」と思うところもあり、久しぶりのドライブと言う事で来て見た次第です。
天気が良く紅葉の時期でもあって平日でしたが車を止めるのも一苦労と言う感じの混雑ぶりでした。しかしながら迎えてくれた奥多摩湖はとても穏やかで空気も良く非常に良い気分転換になったと言う感じでしたね。
奥多摩湖の展望台に行って見ました。
そこからの奥多摩湖と川の景色です。
ここからの眺めもとても良い感じでした。無料で入れるので気軽に入ることが出来るのも良いですね。
湖畔を歩くと上に登って歩いて行く人がいるのを見かけて上に上がって見る事にしました。
もっと気軽な道かなと思ったのですが、少し上に登って行くとこのような道でして気をつけないと転げ落ちてしまうような場所もあり慎重に上に上がっていきます。
途中にはこのような紅葉の景色もありちょうど良い時期に来たと思いながら頑張って上に上がっていきます。
「見晴らしの丘」と言う目的地に到着しましたがそこから見た奥多摩湖です。今まで何度か奥多摩湖へは来てますがこのような景色が見える場所は初めて知りました。とても見晴らしが良くて頑張って歩いて来た甲斐がありましたね。奥多摩湖がかなり下に見えるので逆に言うとどの程度上まで歩いて来たのか分かるかと思います。結構歩きましたのでw、、、。
と言う事で久しぶりに奥多摩湖へ来ましたが折角なので戻る前に少し先へドライブして行きましたのでそれは次回以降で。
Posted at 2018/01/20 19:30:41 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域