• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

肉の日@伝説のすた丼屋

http://sutadonya.com/29campaign/

本日は29日。と言う事で「肉の日」です。
世の中はゴールデンウィークですが、費用が高くて混雑する時には極力遠くへは出かけたく無いので、通常と同じようにすた丼屋へ行って見ました。



と言う事でお店に行くと同じように営業してました。
時間をずらして行って見ましたが、混雑具合は同じような感じでして普段と変わりないような印象を受けました。



本日はスタミナ定食を選択しました。
食べれる時に少しでも野菜は摂っておこうかなとw。

ご飯が手前にして撮影してしまったので分かりにくいかと思いますが、通常より肉が増量されていて、これで630円ですのでお得に食べることが出来ます。今回もボリューム満点の定食を美味しく頂きました。

また来月都合付けば来て見たいと思います!


Posted at 2018/04/29 17:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年04月29日 イイね!

別府ロープウェイ@大分県別府市

http://www.beppu-ropeway.co.jp/

湯布院からバスで別府を目指します。
山越えの道を通るのですが、通常の路線バスでしたw。
座れなかったら大変だなと思ってたのですが、空いていて良かったです。
恐らくレンタカー等で観光客は移動するのかなと。



湯布院から山を登って途中に湖を通って遊園地のような公園も通過し、ロープウェイ駅前のバス停で下車しました。ここまで来ると湯布院の時の喧騒は無く、ひっそりとしてました。



ちょうどあの山の上をロープウェイは目指します。
鶴見岳です。こう見ると結構高いですね。どんな光景が待っているのか天気が良かったので期待して登って見た次第です。当日の天気が雨なら通過して別府市内に入ろうと思ってたのですが、天気が良くて良かったです。
正確に言うとここも「別府市」なので別府中心街に入る前と言う言い方が適切かも知れません。



と言うことでロープウェイに乗ります。



そして山頂の駅に上がって最初に撮影した一枚です。
山頂駅の先に望むのは別府中心街となります。この後はそこまで路線バスで向かうと言うイメージになります。



こちらは逆にそこから右にスパーンして撮影した一枚です。
バスが通過したのが写真中央付近で更に写って無いですが、その右方向が恐らく湯布院市街方面と言う感じです。そこを路線バスで山道をグネグネ走って来ていると言う事になります。

と言う事で山頂駅に到着しましたので、ここから鶴見岳山頂まで少し登れば到着しますのでその模様は長くなりそうなので次回に。

Posted at 2018/04/29 00:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation