https://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44001457/?rstdtl_amp=0.09130150545019822
温泉に入る前に食事をと思って探してここに来ました。
湯布院駅で食事してから夕方まで何も食べてなかったので、検索して見ると別府の名物の一つで「とり天定食」と言う言葉が見つかったので、店を検索して来て見た次第です。
商店街の中にある中華屋さんでして、昔からあるお店のような佇まいでした。
目的のとり天定食を頼みました。
そして来たのがこちらです。
これで確か950円だったかと思います。
とり天は結構なボリュームでしたね。
実際に食べて見ると、酢醤油につけて食べるのですが塩とかの方がもしかしたら美味しいのかもと言う気がしました。なんだかよく分からないのですが、とても美味しいのですが、酢醤油は少し違うような感じが途中からしました。ただしとり天自体は身もしっかりあって柔らかくとても美味しく、何も付けないで食べても自分的には全然良かったと言う印象です。
一点だけ残念だったのは味噌汁が生温くてそれだけは少しがっかりしました。それ以外はとり天をリーズナブルに経験出来て良かったと言う感じです。
Posted at 2018/05/02 22:43:17 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理