• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

13・67 単行本

13・67 単行本https://www.amazon.co.jp/%EF%BC%91%EF%BC%93%E3%83%BB%EF%BC%96%EF%BC%97-%E9%99%B3-%E6%B5%A9%E5%9F%BA/dp/4163907157

少し前にこちらの本を読み終えました。
ネットで評判を見て読んで見たのですが、期待以上の素晴らしいミステリー小説でした。こう言うのを読むと日本のミステリー小説とは一風変わったテイストで、それでいて香港の社会的な問題やアイデンティティー等を合わせながら進むストーリーは読むものを惹きつけるのに十分な内容でして、結構長い小説でしたが、読み進めたくなる本でした。加えて香港にも行って見たくなるような気になりました。

とても面白くて素晴らしい本ですので、ミステリー小説好きな方は是非手にとって読んで頂きたいですね。非常にオススメしたいと思います!
Posted at 2018/10/14 20:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

日本三景展望台@松島町

http://4travel.jp/domestic/area/tohoku/miyagi/matsushima/matsushima/hotplace/11287734/

福浦島散策の次に来たのがこちらです。



展望台です。
城のような建物ですが元々は宿泊施設のようです。
なので中は全然城っぽい感じは無かったです。入り口で費用を払って階段で上に登ります。結構急な階段でしたね。



こちらが上がったところです。
このような感じで松島を見渡す事が出来ます。



こちらは最初に乗船した観光船乗り場です。
距離感がお分かり頂けるかと思います。



こちらは目の前にある五大堂です。
こちらも上から見ると良い景色ですね。



こちらは直前に記載した福浦島に掛かる橋が見えますね。勿論福浦島も。
結構歩いて行って戻って来たんだなと言う実感でした。それにしてもやっぱり海側の景色は上から見ると松島らしい島々が見えてとても良かったと思いました。



こちらも少し前に記載したかきバーガーを頂いたおさかな市場です。
こうして見るとここに来るまで結構色々な場所を歩き回ったんだなと思いながら景色見て休憩してました。

と言う事で休憩も良い感じで済んだので、この後もう少し松島散策です。
Posted at 2018/10/14 11:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation