• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2018年12月12日 イイね!

旧海軍司令部壕@沖縄県豊見城市

http://kaigungou.ocvb.or.jp/top.html

那覇市内に戻って来て一泊して東京へ戻る予定です。
逆に言えばまだ那覇市内で見に行こうと思えば行ける時間は有る訳でして、最初はこちらに来て見ました。以前にも行った事が有りますが、また行ってみようと思った次第です。



ゆいレールの駅から徒歩ですと30分弱歩きます。
以前は確か歩いて行ってヘトヘトになりましたが、今回はまだ暑い時期ですので無理せずバスに乗って壕がある最寄りのバス停で降りて公園に向かいました。それにしても1週間沖縄にいましたが最初から最後まで天気が良かったです。



この公園の上に壕の入り口がありますので登って行きます。



と言う事で壕の入り口に到着です。ここから入って別の出口に出る形で一方通行になってます。久しぶりに来ました。



中はこんな感じになっていて好きなように見て回る事が出来ます。



下に潜るような感じで壕へ入って行きます。



壕の中はこのような感じでして人がすれ違うのも場所によっては難しいような場所でして色々な場所を見ていくような形です。





司令官室の跡や銃弾の跡などかなり生々しい様子が見て取れます。普通に今考えるとここで立て籠ってどのような思いをしていたのかなと思うと切ない気がしますね、、。精神論だけで勝ち目のない戦いをして必要のない多くの犠牲を払うのは無念だったでしょうし、ここにいた方を思うと悲しい気がしました。前回もそう思いましたがまた来て見て改めてそう思いましたね。



色々と見て回ってここが出口です。



出口の先にはこのような見渡しの良い光景がありまして海も市街も良く見えました。なのでこの場所に作ったのかなと思いましたが、当時は米軍がずらっと見えたんでしょうね。どんな思いだったのか、、、。

沖縄へ行った際には是非寄って見て何かを感じて頂きたい場所です。

Posted at 2018/12/12 22:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation