
https://www.amazon.co.jp/%E8%A3%81%E5%88%A4%E6%89%80%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93%E2%80%95%E6%B3%95%E6%9C%8D%E3%82%92%E7%9D%80%E3%81%9F%E5%BD%B9%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E2%80%95-%E7%80%AC%E6%9C%A8%E6%AF%94%E5%91%82%E5%BF%97-ebook/dp/B071W13WM1
ネットでこちらの本を知りまして興味を持った為先日読み始めてようやく読み終えました。
構成としては元裁判官とジャーナリストの対談で進められて色々と裁判の事が語られる構成となってます。一般的には普通に生活する上でなかなか裁判を経験する事は無いと思われますし、まして裁判官の事や三権分立のような事も知っているようで実は曖昧で知らなかったりするかと思います。
ある意味、裁判所は神聖で公正な裁きが行われる場所という当たり前のようなイメージがありますが、本を読んでいると色々と驚愕する事が多くて裁判所や裁判官の実態が分かりなんだかな、、、と色々と考えさせられる内容でした。
と言う事で興味ある方は是非読んで見て頂きたいですね。結構現実的な実態が分かると思います。
Posted at 2018/12/25 22:40:22 | |
トラックバック(0) | 日記