成田山新勝寺から連続して続いている成田山公園へ散策して見ました。
敷地が続いているので、どこからが入り口かは良く分からないのですが、木々があって公園ぽくなっていると成田山公園と言う事なんでしょうかねw。
これが一応中心地っぽいですがあの塔へ上って見ました。
上ったところから見るとこのような感じです。
中の塔では成田の歴史や神社としての歴史等が展示してあって思ったより見応えが有りました。結構色々と有るんだなと。
再度下に降りて奥へ入っていくと池がありまして、日本庭園風の景色があります。ここまで来ると新勝寺での人の多さは全くなくむしろ地元の人の憩いの場と言う感じになっていて地元っぽい人の方が多かった印象でしたね。
行った時には紅葉も少し残っていて見応えが有りました。
敷地内はこのような散策路が有りまして確かに自分が近くに住んでいれば週末散策したくなるような景色が広がっていてとても良い雰囲気でした。
今まで何度か新勝寺へは行った事が有りましたが、公園までは来た事が無かったのでどんなものかと思いながら来て見たのですが、来て見て良かったのが結論でした。
と言う事で新勝寺に行った際には是非散策して見て頂きたい素敵な公園ですのでお立ち寄り下さい!オススメしたいと思います!
Posted at 2019/02/24 20:38:05 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域