• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年03月13日 イイね!

日本最西端の鉄道駅「たびら平戸口駅」

https://www.jalan.net/kankou/spt_42385aj2200024080/

レンタカーをひたすら走らせて最初の目的地として来たのがこちらです。
それにしても運転していた思ったのは長崎県は凄く広いなと、、、。
この後も色々と運転して回ったのですが、本当にそう思いました。



こちらが駅全景です。
電車来ない時でしたので凄くひっそりしてました。



駅の横には日本最西端の文字が。遥々来たなと実感した瞬間です。



駅の中へ入ると少しタイムスリップしたような昭和感が。



時刻表的にはこんな感じです。1時間に一本と言うようなイメージですね。
今回電車は見れませんでしたが、どれ位人が入っているのか気になります。



駅構内ですが、チャンポンを食べている方がいました。
食べれるとは知りませんでしたが、お腹空いてなかったのでスルーさせて頂きました。電車待ちは勿論ですが食事すると言う目的でも来れると言う訳ですね。



電車が来ない時には無人でしたので駅構内へ入らさせて頂きました。全景はこんな感じです。





駅構内はきちんと管理・掃除もされているようで良かったと思いました。
最西端の駅と言う事で来る所まで来たなと思いながら構内の施設を拝見させて頂きました。

と言う事でここまで来てとても良い記念になりました。
機会があれば是非足を運んで見て頂きたいですね。


Posted at 2019/03/13 23:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月13日 イイね!

道の駅彼杵の荘(そのぎのしょう)@長崎県東彼杵郡

http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/sonogi/sonogi.html

さて、長崎空港から長崎市内とは逆に西側方面へレンタカーを走らせました。
羽田空港からの出発はかなり早かったのと、少し目的地を整理したかったのと、少しお腹が空いていたので何か食べて置こうと思いまして、運転中に見つけた道の駅に立ち寄って見た次第です。



と言う事でこちらが全景です。まだ朝も早い時間帯でしたが思ったよりお客さんがいました。ここで食事をと思ったのですが、まだ併設している食事処が開いてなくて、物産を売っている場所で物色しました。



選んだのはこちらの福ずしです。
量的にもちょうど良かったのと、食べ易そうでしたので選んで見たのですが期待通りとても食べ易くて朝のご飯としては丁度良い感じでしたね。量的にも良かったです。

と言う事で少し体力回復して更に西へ車を走らせます。
Posted at 2019/03/13 22:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation