• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年03月14日 イイね!

平戸公園・田平公園・平戸市場・焼罪史跡公園@長崎県平戸市

天主堂の後は海岸線に沿って車で色々と行って見ました。



こちらは田平・平戸公園です。
丁度駅と、天主堂の間にある海沿いの高台にある公園です。



イノシシが出るようですw。
公園内には人がいましたので過度な心配はしませんでしたが、いきなり襲われたりしたらどう対処すれば良いのか困るかもです。





この後渡る事になる平戸大橋です。
凄く立派な橋ですし、橋の先に住んでいる方はこの橋がある意味生命線となる重要な生活路線です。思ったより素晴らしい景観でした。中々見れない景観だと思いましたが如何でしょうか?



こちらは駅近くにある市場です。
本当はこちらで食事をと思ったのですが、人が並んでたので断念しました。
人が失礼ながら余りいないのかなと思ったのですが、どこからともなく人が集まっているので不思議です。





この市場から少し車で走った所にあるのが、焼罪史跡公園です。
対岸に平戸城が見えまして、この後平戸大橋を渡って向こう側へ向かいますが、曇っていたとは言え近いせいかくっきり城が見えて良い景色でした。

と言う事でこの後は平戸大橋を渡って平戸市へ行った時の事を記載して行ければと思います。それにしても既にここまででも結構走りました。長崎県は本当に広いです。


Posted at 2019/03/14 23:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年03月14日 イイね!

田平天主堂@長崎県平戸市

http://kyoukaigun.jp/visit/detail.php?id=1

日本最西端の駅から車で来たのがこちらです。
10分は車で掛からなかったと思いますが、ナビで無事に辿り着きました。



駐車場に車を止めると案内が有りました。
高台にある教会でして、重要文化財ですが世界文化遺産エリアでは無いようです。このような場所に海外から来たキリシタンが作って信仰したと言う事で思いを馳せるとロマンがあるような気が現地でしました。海も近いですしね。



駐車場は教会の裏側になりますので表側に回って見ます。





こちらが表側になります。
中も入れますが、お祈りしている方が同時刻にはいませんでしたが撮影NGですので自分の目に焼き付けて来ました。とても神秘的な空間でしてとても厳かな気持ちで拝見させて頂きましたね。

と言う事でとてもロマンがある場所ですので、このエリアへ行った方は是非足を運んで見て下さい。
Posted at 2019/03/14 23:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation