https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023359-d10324196-Reviews-Takase_Submersible_Bridge-Shimanto_Kochi_Prefecture_Shikoku.html
続けて来た沈下橋はこちらです。
国道を走っていると見えましたっ!
この橋を行き来する為どこかに入り口があるはずですので、スピードを落としてドライブします。丁度後ろに車は全然無かったので良かったです。
と言う事で案内が有りましたので路肩に止めて散策して見る事にしました。運転して渡って見ようかとも思いましたが、地元の方の生活道路ですので歩いて行って見る事にしました。同じような事を考えている人たちがいましたね。
こんな感じが入り口です。向こう側の道からドライブして来た感じとなります。
と言う事でこちらが高瀬沈下橋です。実際に近くで見ると車一台で丁度と言うか大型車なら結構ギリギリなのではと思う幅です。しかも両側は平坦なままなので少し間違えば四万十川へ飛び込んでしまいそうです。夜も運転される地元の方もいるかと思いますが、慣れなんでしょうかね、、、。自分には少し不安でしたので歩いて見学しに来て良かったです。それでも見学中に軽トラックが行き来してましたが流石に地元の方は手慣れた感じで通過してました。
丁度橋の真ん中に車の入れ替え用?!と思われる膨らんだスペースが有りましたがとてもすれ違えるようには見えませんでしたが、実際はいかに、、、。
そこからの四万十川です。
癒されると言うか時間の経過が異なる別世界のような感じでしたね。とても穏やかで吸い込まれるような気さえしました。
この後は四万十川沿いに進み街中に出て来ました。ドライブインがありましたのでそこで休憩です。
ドライブ中の休憩と言えばアイスでしょ、と言う事でサッパリ美味しくアイスを頂きました。
高知は広いので結構まだ明るい時間帯ではありますが高知空港へここから戻ります。
Posted at 2019/04/12 20:46:55 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域