• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

袋田の滝の見学

さて、ようやく袋田の滝の見学です。
ここまで普通電車で東京から苦労して来たのでやっとと言う感じでしたね。



バス停から袋田の滝へは少し歩きます。
かなり手前で車の侵入を制限している感じです。



三月末の訪問ですが、鯉のぼりが多くありました。
正直これ程の多くの鯉のぼりを見たのは久しぶりかもと。何だか懐かしい感じさえしました。



結構歩いてようやく入り口が見えて来ました。



こちらが入場口でしてこちらで費用を払って中へ入ります。





案内や説明を見て中へ入って見ます。





中はトンネルになっていて見学スポットまで行くようです。ちゃんと整備されているので歩き易く思いましたね。



最初のスポットである吊り橋付近からの一枚です。
左側に見える場所が第一観瀑台です。後ほどあそこへ向かいますが、、、



折角なのであの吊り橋へ渡って見ます。



吊り橋の中央付近からの一枚です。
水量は少ないですが結構な感じですねw。
吊り橋からの見学が大体終わったのであそこの第一観瀑台へ向かいます。



地下道を更に奥に進むと入り口がありました。



こんな感じの見学スペースになってまして、



そこからの一枚です。
いやぁ、、、水量が少なくて残念でしたがそれでも結構な高さだなと思いましたね。確かになかなかこのような場所は無いと思いましたね。



そこから先程の吊り橋を見た一枚です。
結構来ましたね。





第一観瀑台での見学を終えたのでエレベーターに乗って更に高いところにある第二観瀑台へと向かいます。



説明的にはこんな感じでして、更に数十メートル上がります。



と言う事でこちらが第二観瀑台からの眺めです。
滝の上と言うか上流を見ている事が分かります。

こんな感じで袋田の滝の見学ですが、水量が少なかったのは残念ですが、高さある滝だなと言うのは実感致しましたので結構気合い入れて行く必要はありますが、一度天気の良い日に散策して見て頂きたいですね。お勧めしたいと思います!
Posted at 2019/06/25 23:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation