下諏訪駅から最初に見学しに来たのはこちらです。この辺りはどこから見学しても良さそうですが、何となくこちらから来た次第です。
と言う事で駅前の道から交差点に出て右に行くと上の写真のように真っ直ぐ進むと突き当たりの場所に目的地はあります。
入り口に到着しましたので、ここから中へ入って行きます。
こちらが国の重要文化財である、神楽殿です。
1835年にこの建物は出来たそうでして、しめ縄は出雲から職人を呼び寄せて作ったと言う事で、どうりでどこかで見た事があるようなしめ縄だなと思いながら拝見させて頂きました。
こちらも重要文化財である秋宮の拝殿です。
こちらもじっくり見学させて頂きました。厳かな気分になりますね。
駐車場側に出て見ると諏訪湖が見えました。
曇ってましたが、高い建物が無いのでそれ程高くは無い場所だったと思いますが結構広く見れました。
と言う事で次のスポットへ移動したいと思います。
Posted at 2019/07/01 22:28:06 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域