さて、諏訪大社春宮へ到着しましたのでここから見学します。
入り口から中へ入ります。
こちらの方が参拝客が少なかったです。なぜでしょうかね?!
秋宮と同様に神楽殿のしめ縄が有りました。
先程と同じような光景ですね。こちらも立派なしめ縄です。
と言う事で下社春宮へ到着です。
こちらも立派でして同じように参拝させて頂きました。
参拝後はその横にある道に外れて別の場所に行って見る事にしました。
このような川沿いを歩くのですが、、、
目的はこの「万治の石仏」です。
暫く川沿いに歩くと到着です。
1600年代からある石仏だそうでして、非常に歴史があるものです。
どんなものかと思いましたが想像より大きくて来て見て良かったと思いました。
と言う事で予定した部分は大体回れて良い散策が出来たかと思います。
駅方面にここから戻りたいと思います。
Posted at 2019/07/04 22:39:17 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域