さて、高島城から諏訪湖まで歩いて来ました。
高島城から見た時の印象とは異なり意外と距離有るなと言う感じでしたが、全然歩けなくは無い距離感です。
湖畔に沿って歩きます。走っている人や自転車に乗っている人等がいました。
暫くするとSLが見えました。
この辺りで活躍していたSLなんでしょうかね。
整備されているスペースに出て来ました。公園として暖かくなると人が増えるスペースなんでしょうね。行った時期はまだ湖畔からの風もあり最初は寒かったですが歩いているうちに体が温まって途中からは寒さは余り感じなかったです。
更に歩いて行くと、間欠泉の場所が見えて来ました。
時間見ると14時のが見れそうでしたのでそれまで周辺で時間を潰す事にしました。
間欠泉センターを出て前の道路を渡るとタケヤ味噌がありました。
ここに有るのは知りませんでした。行った時には日曜日でしたので工場はお休みのようですが、その横にある味噌会館はオープンしてましてお土産ショップも兼ねているようです。
中では味噌の工程も見学出来るようですが、日曜日なのでお休みなのは仕方ないですね。
休憩兼ねて味噌アイスが販売されていたので食べて見ました。
ソフトクリームに味噌って合うのかな、、、と思いながら食べて見ましたが、正直自分的には普通のソフトクリームの方が良かったですw。まぁ、でも良い経験にはなりましたね。何事も経験と言う事でw。
再度間欠泉センターに戻って来ました。
14時前なので良い時間帯だと思います。
施設内からも外からも見えるようですが私は外から見て見ました。
思ったより高くて迫力がありまして見れて良かったです。無料で見れますので時間が合えば見て頂きたいところだと思いましたね。
と言う事で諏訪湖畔を散策して見ましたが、良い感じで終える事が出来ました。
これからは駅方面に向かって行きます。
Posted at 2019/07/07 16:37:39 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域