• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年07月22日 イイね!

小松空港から帰京

一泊二日の北陸の旅も終わりました。



日帰り温泉からレンタカーを返却して空港に到着した時には日も落ちてました。



JALの東京行き最終便でしたので空港内は結構閑散としてました。



少しだけラウンジで休憩です。
温泉で喉が渇いたので良い感じで水分補給出来ました。
無料で水分の補給が出来たのでラッキーでした。しかも何種類か色々と選べましたしね。

さて、今回の北陸地方の旅は世界遺産の白川郷も行けましたし、高岡・氷見市内も回れて良かったです。何だかんだで結構北陸地方も回ってきたかなと言う印象です。東京と小松空港はたまにホテル付のツアーでお手頃価格のものが出るので何度か使ってますが、また機会が有れば北陸へ来て色々とまだ行ってない方面を回れたらとも思う一方、一度行った場所も良かったところはまた行きたいと思いますので、また何らかのタイミングで来れればと思いましたね。

Posted at 2019/07/22 22:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年07月22日 イイね!

小松グリーンホテル@石川県小松市

http://www.komatsu-gh.jp/naturalspa/

小松市内の8番らーめんで食事している最中にまだ時間がかなり余裕があった為、何か短時間で出来るアクティビティは無いかなと思って検索してきたのがこちらです。



こちらのホテルですが、空港近くにあって日帰り温泉を提供しているので来てみた次第です。駐車場は結構一杯でして宿泊客なのか日帰り温泉客なのかは不明ですが、端の方に何とか駐車出来ました。



ホテルフロントの横に日帰り温泉客用の入り口が有りましてこちらから入るようです。実際に入ると直ぐに券売機が有りましてチケットを購入して温泉へ入る形になります。お値段は確か440円だったと思います。

中は当然撮影出来ませんが、実際に入って見ると凄く広くてゆっくりする事が出来ました。一日動き回った疲れをリセットした感じでしてレンタカー返却時間までゆっくり癒された次第です。後は飛行機に乗って帰るだけと思うと凄く気が楽なのも良かったです。

と言う事で小松空港利用時に時間がある際には日帰り温泉を試されてはどうかなと思いましたね。サッパリして飛行機に乗ると結構気分的にも良いもんですしね。お勧めです!
Posted at 2019/07/22 22:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年07月22日 イイね!

8番らーめん 城南末広店@石川県小松市

https://tabelog.com/ishikawa/A1702/A170202/17005664/

この日は週末でしたので道路が混んでいるのかも、、、と思い早めに移動した方が良いかなと思ったのですが、よく考えたらずっと食事してなくて途中で休憩兼ねてコンビニにまずは寄って見ました。



途中寄ったコンビニでます寿司が売ってましたので購入して試して見ました。これ、美味しいですね!少々値段はしますが納得の美味しさです。こんなおいしいのが選べるのが良いですよね。都内のコンビニって見た事が無い気がしましたが、有ればたまには購入してしまいそうな美味しさでした。

早めの移動を心掛けた結果、かなり余裕がある時間に小松市内に入って来ました。
この辺りでは結構お腹がペコペコでしたのである店を思い付いて検索してきたのがこちらです。



北陸と言えば、8番らーめんですよね!
久しぶりにこちらに来ました。金沢市内で以前に入った記憶が少なくてもあって、ブログで以前に記載しましたが、懐かしい感じです。店内に入って塩野菜ラーメンと餃子の「8番セット」を注文して見ました。

待っている間に店内見ても結構人がいましてしかも地元っぽい人ばかりでしたのでやっぱりこの辺りでは愛されているお店なのかなと思った次第です。



そして出てきたのがこちらです。
分かり易いですねw!

実際に食べて見ると塩味にした野菜ラーメンはあっさりと食べれる味付けで多く入っている野菜(きゃべつが多いかな)と一緒に普通に美味しく食べれる味です。餃子も具がしっかり入っていて良かったと思いましたね。

と言う事で東京へ帰る前に久しぶりに8番らーめん食べれて良かったと思いました。やっぱりこれ食べると北陸へ来たなっ!と言う気になりましたしね。

Posted at 2019/07/22 22:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年07月22日 イイね!

クロスランドタワー@富山県小矢部市

http://www.cross-oyabe.jp/use02.html

この日は小松空港から東京に戻る日でしたので、高岡からそろそろ小松を目指す事にしました。その帰りの途中で見る所が有るのかなと検索して見つけたのがこちらです。



こちらの背の高い高いクロスランドタワーです。
この辺りには高い建物が殆どと言っていいほど無いので、到着するかなり前から「あそこだな」と言う感じで分かりました。実際駐車場下りて公園内を歩いて近くに来ると首が痛くなるくらい見上げる感じの高いビルです。

チケットを購入して早速中へ入って上に行って見ました。



このような感じで360度見渡せる状態でして天気も良かったせいか、かなり見渡す事が出来ました。



この辺りの町並みは勿論ですが、



北陸新幹線や北アルプス等も見れまして、新幹線が通過して見える時にはビルの案内放送(と言うかメロディー)もしてまして、それも売りの一つにしているようです。少し待って通過する状況を見て見ましたが、中々のものでしたね。

と言う事で富山平野(と言うのかな?)、北アルプス、新幹線も見れますので近くに寄った際には是非行って見て下さい。天気の良い日は特にお勧めしたいと思います!

Posted at 2019/07/22 20:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation