• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年07月28日 イイね!

台湾桃園国際空港から台北駅へ

羽田空港からPeachでの台湾桃園国際空港へは3回目ですので雰囲気も分かって来ているせいか、余裕を持って機内で過ごす事が出来ました。通路側でしたが窓側の人が出てくる事が無かったのでウトウト状態では有りますが少し寝れましたしね。



と言う事で台湾へ到着です。



早速イミグレーションですが結構な人がいましたが流れは比較的良かったです。
それでも20分強待ったかな、、、。機内でSIMカード入れ替えていたのでこの待ち時間にネット見て過ごす事が出来たのでそれ程のイライラ感は無かったです。



今回も手荷物だけですので、前回同様バスで台北駅まで行く事にしました。LCCなので機内でスマホを充電出来ない状態でしたが、バスですと充電出来ます。加えて空いているので乗ってしまえばゆっくり出来るのが良いなと思ってます。



台北駅へ到着です。





最初の目的地へ行く前に先に軽く食事する事にしました。
駅ナカでフードコートがあるのを以前来た際に知りましたのでそこへ行く事にします。





がっつりお腹空いている訳では無かったので牛肉麺を頂きました。
自分的にはちょうど良い感じの量でして美味しく頂きました。

と言う事でここから最初の目的地へ移動して行きたいと思います!

Posted at 2019/07/28 20:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年07月28日 イイね!

深夜から早朝の羽田空港

5月のGWはどこへ行っても費用が高いですし、混雑しているので余り出かける事なく都内で過ごしてましたが、GW明けに台湾へ行って見ましたのでこれから暫くはその時の様子を記載して行ければと思ってます。



羽田空港から早朝便のPeach便での利用ですので前日の深夜、殆ど最終電車で羽田空港に来ました。流石に深夜でもどこかのカウンターは開いてまして、深夜も出発便があり人も結構いました。





私は以前と同様に羽田空港の4階、5階を歩いて見て空いてそうな休む場所を見つけて明け方まで仮眠を取ることにしました。毎回台湾への早朝便はいつもこんな感じですね。少しは仮眠出来たので良かったですが、寝すぎて起きた時には搭乗に間に合わなかったとなったら最悪ですので、スマホの目覚ましも一応セットしました。結局は使いませんでしたけどね。毎回羽田空港での過ごし方は考えてしまいます。近くのホテルで宿泊しても4時台にはチェックアウトしないといけないですし、費用を抑える為にLCCに乗っているのでホテル代払うのも勿体無いですのでいつも空港内での野宿です。



チェックインカウンターがオープンしましたので少し時間をおいて行って見ましたらまだそれなりの人数並んでました。まぁ、でも流れが比較的早かったので気にはなりませんでした。皆さん慣れている印象でしたね。





チェックインしてセキュリティーチェックや出国手続き済ませた後はラウンジに入りました。LCCなので食事等は一切ない為、ここで食事を済ませます。LCCの時には事前にラウンジに入って食事するのがピッタシですね。それでも早朝でしたのでおかゆを選択して食べやすいものを選びました。



ラウンジで食事しながら空港の外を見ると日が出て来ました。
それとともに搭乗時間が近づいて来ますのでラウンジを出ました。



早朝から結構な人がいまして人気があるのが伺えます。
この時にはまだ少し眠いなと思ったのですが、少し機内でも眠れたので台湾桃園国際空港に到着した際には何とかその日は動けそうなくらいの体力が残りました。

と言う事でこれから暫くは台湾へ訪問した際のブログを記載出来ればと思いますので宜しくお願い致します。



Posted at 2019/07/28 19:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation