• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

JALホッピングツアーに参加しました

https://www.jal.co.jp/domtour/kyu/amaminosora/

少し前ですが、人生初めて国内線ですがファーストクラスに搭乗した事を記載させて頂きました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1910812/blog/43131713/

羽田・福岡線で当日アップデートと言う形で利用したのですが、なぜ福岡空港なのかと言う事をお伝えしますと、沖縄周辺のホッピングツアーに参加して見ようと思ったからです。数年前から一度経験して見たいと思ってたのですが値段も高いのでおいそれと利用する事は出来ません。しかしながら今年はJALのステータスを取得しようと言う考えでしたので、この際に利用してステータス取得の助けを兼ねてこのタイミングで経験して見ようと思った次第です。5月末に決行したのは運賃が設定期間の中では安かったのと、6月以降だと台風も気になったので早めにと思いこの5月末のタイミングとなりました。



と言う事で福岡空港到着後は直ぐに沖縄行きに乗り換えです。
乗り換えもそれ程待たずにスムーズに来ました。ファーストクラスで食事も済ませられたので丁度良い感じでした。逆に食事出来てなかったらお腹ぺこぺこのまま沖縄まで我慢するしかないので8000円のアップグレード費用は高かったですが良かったかなと言う感じもしました。



福岡・沖縄線はどれ位の人がいるのかなと思ってたのですが正直失礼ながら予想以上の人でして需要が有るんだなと思った次第です。



九州の山々を見下ろしながら南下します。





九州が過ぎ去ろうとすると海が見えて来ます。
海が見えてくると色々な島が次々と見えて来ます。



島が見えて来たなと思うとマップを出してみると、



こんな感じで表示され、この後行く島だなと思いながら景色とマップをみると意外と楽しいものです。天気も良かったですしね。



と言う感じで島々を通過して行くと沖縄本島が見えて来まして無事に到着です。
意外と福岡・沖縄線は時間掛かるんだなと思った次第です。



5月末は観光シーズンでは若干無いかなと思ってたのですが、凄く空港は混雑してました。



次のフライトまで空港の外へ出る程の時間の余裕は無いのですが、少し時間がありまして、この時にはJALのステータスは無かったのですが、ファーストクラス利用したせいかJALサクララウンジに入れましたので次のフライトまで休憩です。

次のフライトの様子は次回でとw。
次からが有る意味アイランドホッピング本番的な感じですかね。

Posted at 2019/08/13 22:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation