• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

宮古島空港から那覇空港へ

さて、宮古島空港から那覇空港へ戻ります。



セキュリティを通過する前に展望台に行って様子を見て見ました。
ジャンボ機もありましてどこに行く飛行機なのかなとこの時は思ってました、、、



手荷物検査場は混雑してまして到着した時の印象からすると凄く意外な感じでしたね。15分くらいだったでしょうか通過に時間がかかりました。



結構朝の便で沖縄に行く人が多い見たいです。
こんなに多くの人が搭乗出来るのかな、、、とか他の便を待っている人なのかな、、、とこの時には思ってたのですが。



こちらの便で那覇空港へ戻ります。



搭乗して分かりました。
行きに来たプロペラ機かとてっきり帰りも思ってたのですがジャンボジェット機でした、、、。



こちらの便も混雑してました。うまく需要に合わせて機材を選択しているようですね。個人的には少し残念ですがw。



同じように島々を見下ろしながらのフライトです。



無事に那覇空港に到着しました。



この時にはお昼近くになってましたので出発時の静けさが嘘のように多くの人がいました。宮古島空港へ那覇空港から行って帰って来た感じですが機材が異なるせいか印象が結構行き帰りで異なりました。やっぱり島々を「ホッピング」している感が出るのはプロペラ機ですね、圧倒的に。

Posted at 2019/08/18 12:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年08月18日 イイね!

石庭への見学

宮古島空港で1時間近く時間があり、インフォメーションで空港から1時間で行って帰って来れるような見るところはあるかどうかを聞いたところ、「石庭」はどうかと言われましたので行って見る事にしました。



Google Mapで見て見ると確かに見つけましたので指示通りに歩きますと直ぐにドームが見えて来ました。この時には誰もおらず閑散としてましたがイベント等で使われるんでしょうね。



地図を片手に歩き始めたのですが誰も歩いている人はおらずw、車は頻繁に通過していくのですが、ドライバーからの視線を感じましたねw。何でこんなところを歩いているのかと言うような。写真見ても分かる通りドームから結構な時間歩いてドームが小さくなってますが人が歩ける道があると言う感じでしてしっかり整備されているような感じでは無かったです。



沖縄らしくさとうきび畑の横を通ります。
本当に誰も歩いておらず少々不安になるくらいです。



こんな道も途中にはありました。
行くしかないので通過します。





と言うような感じで歩き続けてようやく石庭に到着です。
パワースポットらしく個人のお宅のようでしてここから本当は中に維持費を支払って入る事で色々な石庭が見えるらしいのですが、この時間の客は全く想定してないのか、中に入って呼び出し音を鳴らすのに気が引けましたので周りを少々歩いて戻る事にしました。時間も余裕無かったですしね。



と言う感じで不完全燃焼のまま、戻りましたが空港内で何もしないよりは良かったかなと言う感じです。次のフライトが直ぐですのでこの後はその様子を。
Posted at 2019/08/18 10:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation