• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

那覇空港から沖永良部空港へ

さて、いよいよ那覇空港ともお別れです。
ここからは鹿児島に向けて「ホッピング」して行きます。
ある意味ようやくこの区間からが一番「らしい」区間かも知れませんね。



と言う事で次のフライトは沖永良部空港へのフライトです。
今度はどんな飛行機なのかと期待しましたね。流石にジャンボジェット機は無いだろうと思ってましたのでw。







初めて飛行機へ後ろから搭乗しましたw。
一番この飛行機が「ホッピング」感を感じそうな小さいプロペラ機です。



手作り感満載の案内もしっかり拝見しました。心が洗われますねw。



元々の乗れる人数が少ないですがちゃんと需要にあった感じでしたね。殆ど埋まってました。



あんな感じで搭乗ゲートを片付けて切り離してましたが全て手動でした。



とうとう那覇空港ともお別れです。
何度もここを起点に行ったり来たりしてましてこちらの空港にはお世話になりました。



ドリンクのサービスは無かったですが、飴を頂きました。この飴ですが何気に美味しいです。乾燥した口の中でとても美味しく頂きました。



いつもより低いフライトですので島も結構見えまして良かったと思いましたね。



と言う事で1時間弱で到着です。何気にこのフライトは良かったです。
やっぱり小さい機体で低い高さで飛んでいたから良かったのかな。



飛んで来た飛行機以外何も無い空港でして綺麗な景色でしたね。



こんな感じで各自で歩いて空港へ行く感じです。
のどかで癒されます。



空港出口も凄くシンプルw。
この出口直前に預け荷物の受け渡しもありました。



空港出口で一枚撮影したものです。
平屋の小さい地方空港です。ここには搭乗前の慌ただしさ等は皆無です!



と言う事で沖永良部島に到着です!



バスで街に出れるようですが勿論行く事は出来ません。
いつか行って見たいなと思いましたね。のんびりした癒されそうな感じでしたので。



島の案内を見ていると興味津々ですが諦めて空港内に入る事にして次のフライトに備えました。

Posted at 2019/08/19 23:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation