https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g293916-d546013-Reviews-Khao_San_Road-Bangkok.html
さて、チャオプラヤ川沿いのホテルに宿泊したのは翌日にこの川に沿う形で観光して見ようと思ったからでして、ホテルチェックアウト後に順番に見学しました。
BTS近くの船着場から今度は別の船に乗って移動します。
観光用のボートもあるのですが費用も高いので事前に調べていたオレンジの旗がある地元の方御用達の船に乗りました。とは行っても皆さん同じ事を考えているので観光客の人が多かったですw、、、。
川に沿って船旅が続きます。両側の船着場に番号が振ってあって順番に両側の場所に着いては人を乗り降りさせて進んで行きます。この日も暑い日でしたが乗船中は風も感じて比較的快適でしたね。ただし結構他の船の影響なのか波があって少しかかりました。この辺は観光と思って楽しむしか無いですね。
と言う事でずっと船に乗って降りたのはこちらの13番の船着場で降りました。
この日の目的地の一番遠い所で降りまして、この場所での観光を終えると戻る感じで順次観光する事を計画してました。
一番上に記載がありますが、ここで降りたのはカオサン通りに行く為です。
本当は夜に行きたかったのですが、この日の深夜には空港から戻るので午前中に行く事になった次第です。
カオサン通りは有名な場所ですが、そこは外国と言う事で親切に道案内がある訳では無いのでスマホのGoogle Mapを見ながら移動します。大小の道を歩いたり雰囲気の良い喫茶店の前を歩いたり、この辺にありそうなドミトリーっぽいのを見たりと言う感じで10分強だったでしょうか、到着までそこそこの時間が掛かりました。
と言う事でカオサン通りに到着です。
本当はこちらの近くで宿泊しようと最初は考えたのですが、初めてのタイなので冒険はしなかったのですが、次回行く事が有ればこの辺りに宿泊して見たいかもと言う感じです。
ちょうど到着した際にはお祭りが行われていて、この辺りにいた観光客も様子を見てました。
カオサン通りはドミトリーやお土産屋、両替所もありまして観光客が利用する観光地なんだなと思わされます。余りお腹が空いてなかったので見て回るだけでしたが、少なくても昼間に通る限りでは治安も悪く無さそうで今度はこの辺りでの宿泊をトライして夜の雰囲気も体感して見たいと思いましたね。
と言う事でカオサン通りを無事に散策して見れたので元の船着場に向けて戻って次の観光場所に船で移動です。
Posted at 2019/09/19 21:54:10 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域