ワット・ポーから続けて来たのがワット・アルンです。
もうこの辺りはどのガイドでもセットでの見学が記載されていて、皆さん同じ感じで移動するので流れに付いて行けば迷う事は無いと思います。
と言う事で人の流れに沿って川の方角に歩いて行くと自然と船着場に到着します。
結構並んでましたので船がいつ来るのか分からないまま、スマホを見たりして待ってました。
皆さんチケットを購入する様子は無かったのでどうするのかと思っていると、船が到着して前に進むと費用を支払う場所があって払いながら進んで行く感じでした。
船に乗り込む前にもう次の目的地が見えました。
川の対岸ですので直ぐです。
船が出たなと思ったら、、、
アッと言う間に到着です。
ここは壁が無いので敷地の外からこんな感じで見る事が出来ます。
入らなくても良いかなと一瞬思いましたが、折角来てますし、費用も凄く高いと言う訳では無いので予定通り入る事にします。
地面で何か動くものを感じて見ると見た事も無いような大きさのトカゲがw、、。
油断なりませんね、、、。
と言う事でチケットを購入して入り口から入ります。
こちらはこじんまりしていて、ここまで来るのに二つ既に炎天下の中で見ていたので楽に見学出来ました。前の二箇所が大きかっただけに凄く狭く感じてしまいましたが、こちらもとても良いところでしたので幾つか写真を貼っておきたいと思います。チャオプラヤ川沿いの3つの寺院は定番中の定番ですがとてもここでしか見れない&タイらしい場所ですので是非見学して見て下さい。
Posted at 2019/09/26 22:32:33 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域