• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年10月01日 イイね!

2019天下一品祭り

https://www.tenkaippin.co.jp/festival2019/

早いものでもう10月。
今年も残り後三ヶ月ですね。自分は今年どうしていたのか、、、と振り返っても特に日常に大きな変化が無く、アッと言う間に時間が過ぎてしまった感じです。



毎年10/1は「天下一品祭り」と言う事でラーメン一杯食べると無料券を頂ける日でして、今年も来て見ました。正直非常に好きと言うラーメンでは無いのですがこの日はお得に食べれるので「こってり」したラーメンをこの日には食べて見ようと思い来た次第です。行った店舗では勿論多くの人が並んでましたが15分くらいで入れました。



と言う事で店内に入ると「こってり」を迷わず選びました。



久しぶりに見る天下一品のラーメンです。
スープを最初に頂いて見ましたがやっぱり「こってり」してますねw。
水を飲みながら自分のペースで美味しく頂きました。適度に水を取ったのが良かったのか最後まで良い感じで胸焼けせず食べ終えて良かったです。たまには振り返ると良いかなと思う次第です。



会計時には無事に無料券をゲットしました。
また期限内に来てラーメンを頂こうと思います!



Posted at 2019/10/01 23:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2019年10月01日 イイね!

タイ・ドンムアン空港から帰国

タイ・バンコクでの旅も終わりです。
鉄道市場を散策した後はそのままドンムアン空港に向かいました。
モーチット駅まで地下鉄で移動してバスで移動です。
バスが結構混んでまして座れなかったのですが、普通に高速道路?!(少なくても自動車専用道路)を走ってました。日本だと考えられないですねw。そして日本人も結構バス車内にいましたね。





ドンムアン空港に到着してまずは国内線のターミナルを目指します。
ここの二階にシャワーを浴びれる場所があると言う事前のリサーチで汗だくでしたので行って見たのですが、3時間くらい待つ必要があると二箇所とも言われて結局浴びれずじまいでした、、、。一日暑い中動き回ってたのでシャワーを浴びたかったのですが、同じ事を考えている日本人が多くて私が聞いた前後にも数人いました。今度来る事があった際にはドンムアン空港でのシャワーは出来ない前提で考えないとダメそうです。



と言う事で諦めてチェックインしました。
多くの人が並んでいるのかと思ってたのですが、ガラ空きで良い意味で予想が外れて助かりましたね。但し真ん中の席が割り当てられました。交渉しようかなと思ったのですが、混雑しているのかなとも思いましてそのまま出国しました。



サクッと出国後はラウンジへ。
セキュリティチェックの目の前にあるこちらのラウンジを利用します。



全景はこんな感じでして、、、



ホットミールもありますのでここで食事と水分補給です。
食事が出ないLCCですので搭乗前に食事出来ると非常に助かりますね。



適当にとってゆっくり食事しました。
チェックインと出国、セキュリティがスムーズにいけましたのでラウンジではゆっくりする時間がありました。



食事しながら見たラウンジ全景です。
写真右側には飛行機も見えましたね。



ラウンジでゆっくりした後はいよいよ搭乗です。
深夜の時間帯でしたがLCCの空港らしく人が多くいました。
と言うかラウンジで休憩中も結構な頻度で飛行機が発着してました。



こちらが今回の帰りのフライトです。



飛行機もちゃんと待ってました。いよいよタイともお別れです。
寂しい気がしますが、また来れるかなと思いますし、是非来たいなと思いましたね。







真ん中の席でちょっと嫌だなと思って自分の席を探すと非常席でしたっ!
両横は人がいましたが前が広いのでそれ程苦痛には感じませんでした。それに両横は標準体型の方でしたので運が良かったです。



タイ・ライオンエアはLCCですが軽食が出ます。
到着少し前に頂きました。それまでは深夜便と言う事で休んでたのですが、多少なり寝れましたので何とか到着日も昼寝とかせず活動出来ました。前が空いていたのが良かったのかな。



と言う事で朝の9時前後に成田空港に到着です。
思ったより苦痛では無く、全然耐えられるように感じたのも前が空いていたからかも知れませんね。そう言う意味では運が良かったかもです。

こんな感じでタイ・バンコクの旅を終えましたが、アユタヤやバンコク市内を色々と自分なりに効率良く回れて、色々な経験を出来たので非常に充実した時間を過ごせたと思います。バンコクは日本人にも人気の渡航先ですが費用的にも距離的にも安全性的にもちょうど良い感じでして渡航する人が多いのが良く分かった旅でしたね。自分もまた違う場所にも行って見たいなと思った次第です。

ご興味持った方は是非タイ・バンコクへ行って見て頂きたいですね!





Posted at 2019/10/01 22:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation