少し前ですが、仕事関係で軽井沢へ行って来ました。
新幹線で通過した事は何度も有るのですが、新幹線で軽井沢駅に降りたのは初めてです。
と言う事で軽井沢駅に降り立ちました。
東京駅からですとアッと言う間ですね。会社が仮に新幹線通勤を認めて貰えるのなら全然通えそうですし、むしろ通勤電車の混雑した中を乗車するくらいなら、楽そうですね。早くそうならないかな、、、。或いはそのような会社に変えるのか、、、。
こちらは横にある在来線です。
乗車した事が無いですが、第三セクターがこの駅から長野へ向けて出てます。
逆に横川駅の方面は電車が無いのでバスで移動となります。
駅の外に出て見ると洒落た感じのする駅前ロータリーがあります。
横を見ると昔の駅舎でしょうか。今のと比較すると全然違いますね。
しかし個人的には以前の方が好きかな、、、。
駅の反対側へ行って見るとアウトレットの店が有りました。
上から見ているだけでかなり広そうです。仕事と言う事で平日昼間に訪問しましたが、人の多さに驚きました。アウトレットと言う事で大半は日本人です。アウトレットって御殿場にも有りますがそこまでの往復費用を支払っても安いものなんでしょうかね。利用した事が分からないのですが、多くの人が店内で物色してましたのできっとお得なんでしょう。
フードコートもありました。
混んでまして家族連れや友達同士と言うグループが多くいました。アウトレットですと大勢で色々と買い物するのがあっているのかな。
と言う事で仕事前に軽井沢駅前を軽く見て見たのですが、東京よりも涼しく空気も良いので軽井沢らしい気分を味わえました。やっぱりとても良い所ですね。
Posted at 2019/10/02 22:00:13 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域