• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

サン アグスティン教会@マニラ

イントラムロス内に入って最初に来たのがこちらの教会です。



道路の直ぐ横にあって全景を写す事が出来なかったのですが、凄く立派な歴史有る施設です。非常に多くの観光客がいましたね。調べて見ると1607年に建築されたと書いて有りましたので、徳川幕府が始まって少しして出来たと言う時代感ですから凄いものです。勿論こちらは世界遺産です。第二次世界大戦でもこの辺りは激戦地だったそうですが、全壊は奇跡的に免れたようですので凄い教会です。





こちらが入り口ですので費用支払って中へ入ります。



こちらは教会ですので施設内にはこのような素晴らしい祭壇もあります。
明らかに観光客ではない地元の方が熱心に祈りを捧げてましたので静かに教会内を見学させて頂きました。とても厳かな気持ちになりますね。



施設内は特に見学順序と言うのは無いので見学者は各自好きなように見る事が出来ます。



こちらは中庭です。この時には日が差していたのですが、、、



夢中になって見学しているといつの間にかスコールもありましたが施設内にこの時はいたので運が良かったです。

非常に見所が多くて予想より時間掛けて見てしまいましたが、その様子を何枚か貼って置こうと思いますので雰囲気を感じて頂けると嬉しいです。






Posted at 2019/10/23 21:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年10月23日 イイね!

イントラムロス@マニラ

少し間が空いてしまいましたが、マニラの続きです。
初日の観光を終えて2日目はイントラムロスへ行きました。
この辺りがマニラの主だった観光地と認識してまして、このエリアに見る所が集中してあります。



宿泊したホテルからGrabで行こうかと思ったのですが、歩いても15分から20分程度で行く事が出来るのが分かり、色々と街の雰囲気を感じながらゆっくり歩いて見ました。途中でトゥクトゥクの勧誘が有りましたが、丁重に断っていれば諦めてくれるので何度か声が掛かりましたが繰り返し断って歩いて行くとアッと言う間に到着しました。思ったより早く到着しました。ついに来たか、、、と思いながらここから中へ入ります。この付近になると歩いている人も多くいます。



壁の裏側はこんな感じでして、周囲を取り囲んでいるエリアです。
日本人的には第二次世界大戦でのアメリカx日本の激戦地となった場所でしてこの後見に行きますが、随所にその跡と思われる箇所も有ります。



と言う事でエリア内を歩いて真っ直ぐ進んで行きます。





歴史有りそうな色々な建物が随所にあり、一部はスタバのように商用施設にもなってましたがこのエリアの雰囲気を壊す事無く商用施設になっているのでとても良かったと思います。

この後はこのエリア内の施設を色々と見た様子を記載したいと思います!

Posted at 2019/10/23 20:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation